• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of teaching materials about embedded programming using the bycicle robot

Research Project

Project/Area Number 26350257
Research InstitutionTsuyama National College of Technology

Principal Investigator

大西 淳  津山工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60311073)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsプログラミング教育 / 組み込み
Outline of Annual Research Achievements

申請時,3年間の研究期間全体の目標は,組み込み分野を対象として,プログラミングの入門レベルから製品開発ができるレベルまで一貫してソフトウェア技術を学ぶことができる教材群を開発することとしていた。教育教材の対象は,工学系教育機関の情報系学科において専門教育を受け始めたばかりの学生を想定しており,ハードウェアと組み込みプログラミングの両方の基礎を効率よく学べる初学者向け教材を開発したいと考えていた。そして,教材開発には,教育用自転車ロボットの開発と,自転車ロボットを活用して組み込みソフトウェア技術を習得できるプログラミング課題の作成やテキストの作成,および,自転車ロボット教材に取り組む前に基礎事項をマスターするための,初学者用教材開発が含まれていた。
上記の全体の研究目標に対し,教育用自転車ロボット開発は順調に進んで平成28年度に市販化に至った。そして,初学者用教材については,レゴロボットを活用する既存の各種技術コンテストを代用することが教育効果の面から見ても効果が高いと平成27年度までの研究で結論した。また,残る自転車ロボットを活用する教育に関しても,いわゆる実験手引き書のような,手順に従って作業を続けることで一定の技量を身につけさせる課題群を開発するよりも,一定レベルの最終的技術課題のみを与え,試行錯誤による課題解決の過程で必要になる情報やツールを充実させることのほうが,アクティブラーニングと同様に教育効果が高いという結論にも達していた。
以上のような研究成果のもと,平成28年度は,学習者が自転車ロボットを使って解決する技術課題の考案と,その課題解決に必要なツールの洗い出しを行った。その結果,直進性能を向上させるといった,一見単純な技術課題であってもそれなりの難易度になることと,性能チューニングのために自転車の走行履歴をロギングするツールが必要であることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ロボットコンテストに向けた取り組みと設計製作の課題2017

    • Author(s)
      河合雅弘,大西淳,曽利仁,宮下卓也
    • Journal Title

      設計工学

      Volume: 52 Pages: 60-66

  • [Presentation] コンテスト課題を設定するための自動姿勢制御自転車の登坂実験2017

    • Author(s)
      赤松昌俊
    • Organizer
      津山工業高等専門学校情報工学科卒業研究発表会
    • Place of Presentation
      津山工業高等専門学校
    • Year and Date
      2017-02-27 – 2017-02-27
  • [Presentation] 自動姿勢制御自転車の直進性能を改善させる研究2017

    • Author(s)
      近藤瑞樹
    • Organizer
      津山工業高等専門学校情報工学科卒業研究発表会
    • Place of Presentation
      津山工業高等専門学校
    • Year and Date
      2017-02-27 – 2017-02-27
  • [Presentation] オブジェクト指向を用いたライントレースプログラムの作成2017

    • Author(s)
      春名雄也
    • Organizer
      津山工業高等専門学校情報工学科卒業研究発表会
    • Place of Presentation
      津山工業高等専門学校
    • Year and Date
      2017-02-27 – 2017-02-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi