• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

実写と骨格映像を併用した全方向撮影動画による技能修得支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26350272
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

西 正明  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50218103)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords教授学習支援システム / 自己確認学習
Outline of Annual Research Achievements

作業の自己確認学習システムと作品の撮影閲覧システムをポートフォリオに組み込んだ統合システムにおいて,距離画像センサーKINECTによる骨格映像の表示機能を付加し,その効果を鋸引き作業等の授業で評価を行うことを計画している。その中での平成26年度実績は以下の各項目である。
(1) KINECTによる骨格映像の映し出し: 距離画像センサーKINECTによる骨格映像の表示をVisualC#を用いて開発した。骨格映像の映し出しとその操作を確認できた。KINECTによる骨格映像と実映像を重ね合わせることを実現した。
(2) 骨格映像から角度などの算出と表示: KINECTから身体の各関節部位の座標を取り出すことができる。この座標値を用いて角度などの数値計算を行って,その値を表示する目途はついた。逆に座標値データを読み取って映像を作り出して表示できるようにする点は未着手である。
(3) 姿勢の類似度と修正量の提示: 模範映像の骨格座標と学習者の骨格座標からそれぞれの部位の角度を比較して,模範に近づけるための姿勢の修正方向と度合いを数値計算して,それを矢印の向きと長さおよびカラーバーで表示できるようにした。学習者が模範に最も近付いた場合の映像を仮想表示して提示できるようにするまでは至っていない。近似度を算出する目途はついている。
(4) 成果発表: 国内の学会(日本産業技術教育学会)において,開発システムの成果発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に関して,一部完了していないがその目途はほぼついている。全てではないが重要な点では概ね達成できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,LEAPモーションセンサーを中心に以下の各項目についてシステム開発を行う。
(1) LEAPによる画像表示の操作の検討: 作品画像を閲覧する際に非接触で手指の動きで回転や拡大の操作を行うためには,精度の高いモーションキャプチャの機能が必要である。KINECTでも精度を高めるように開発が進められているが,現時点では,KINECTよりも精度の高いLEAPが有望である。カメラで撮影したデジタル画像の比較や作品画像の閲覧を手指のジェスチャで操作できるようにして,ポートフォリオに組み込む。
(2) KINECTについては,座標値データから映像を作り出して表示できるようにする。
(3) 授業実践で評価: 作品画像の表示を空中の手指の動きによって回転や拡大の操作を行う機能についての評価を,授業実践を通して行う。作品を鑑賞する場面と教師による作品評価場面でこの評価を行う。
平成28年度には,タブレット端末を中心にして教育現場で使えるシステム開発を行い,実際の授業を通してトータルな評価を行う。

Causes of Carryover

統計解析ソフトの購入に際し,新しいversionの納入が当該年度に間に合わなかった。発売日が遅れたためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に再発注の手続を経て、次年度使用額と平成27年度請求額を併わせて納入費にあてる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Kinect v2を用いた姿勢改善表示システムの鋸挽き適用効果2015

    • Author(s)
      浅沼直樹,西正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-15
  • [Presentation] KINECTセンサーを用いた技能学習における作業動作の姿勢改善表示システムの改良2014

    • Author(s)
      浅沼直樹,西正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      信州大学教育学部
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08
  • [Presentation] LEAPを用いた技能学習における作業の定量的評価2014

    • Author(s)
      石関秀伍,西正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      信州大学教育学部
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi