2017 Fiscal Year Research-status Report
形式記法を用いた表現外化のための教育プログラムの開発
Project/Area Number |
26350284
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
山本 樹 創価大学, 公私立大学の部局等, 助教 (30535266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
國宗 永佳 信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (90377648)
藤田 悠 長野工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (80573120) [Withdrawn]
華山 宣胤 尚美学園大学, 芸術情報学部, 教授(移行) (20299853)
須藤 智 尚美学園大学, 芸術情報学部, 准教授(移行) (00383349)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | プログラミング的思考力 / アルゴリズム的思考力 / 論理的思考力 / プログラミング教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
「プログラミング」を利用して論理的思考力を養成し,ライティングも合わせて教育することを目的としていること,研究当初の段階で,「プログラミング教育」と「ライティング教育」の2軸から計画をしていたことから,この2点について,それぞれ報告する. 「プログラミング教育」は当初の平成29年度の計画は,平成28年度に行ったビジュアルプログラミング環境(以下 ATと記す)を用いた実施結果を反映させた教育プログラム(方法論・および授業方略)を改善し,授業実践を行う,ということであった.平成28年度で国内学会で報告した成果をもとに,特にに授業方略を改善した.また,ATに対する学生アンケートの結果から,ATの改修を行った結果,ATを用いた授業の学習効果が認められ,その一部を国内学会にて発表した.さらに,平成29年度にも授業を実施した.授業終了が2月上旬であったことから,データ分析までには至っていないが,これらに関する成果は平成30年度に国内学会にて発表する予定である. 一方「ライティング教育」は、プログラミング教育を行っている授業内で実践・評価と,日本語の文章力の調査を実施するための実験を行い,アンケートを実施,これらの結果から学習者の評価方法の再検討を行う予定であった.平成28年度にプログラミング初学者対象の論理的思考力(文章作成力を除く)の実践では、作問学習支援システムを導入し、プログラミング授業内で実施した.これに基づくデータ分析と評価を実施し,その成果を学内学会で発表した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
プログラミング教育については、「教育の実施」→「データの分析・評価」→「教育プログラムの再検討」を2サイクル実施し,さらなる分析・評価まで進んでいることから,概ね順調に研究が進展しているといえる。ただし分析結果・その評価についての公表が遅れている.さらに,これらの分析段階で,最終テストの前段階で学習者の躓き箇所を特定する方略を取り入れるなど,授業内での学習者の躓きに対応するできるような分析手法の開発を昨年度着手したが,まだ開発の途中段階である.. 一方で、ライティング教育に関しては、算数の作問学習支援ツールを用いた授業実践を2カ年続けて実施した結果,論理力とプログラミング力の相関がみられ,学習効果に関しての分析・評価まで進んだものの,公表に至っていない.また,ライティング力の育成までの確認はできていない.これらのことから,研究の進捗状況はやや遅れている.
|
Strategy for Future Research Activity |
プログラミング教育での思考力を養成する教育プログラムは概ね公表出来る段階にあることから,Webなどを用いて広報をする予定である. ライティング教育については,平成30年度から「三角ロジック」を利用した学習ツールを導入し,ライティングに必要な論理力の検証と共に,プログラミングの思考力との関係性を分析する予定である.
|
Causes of Carryover |
予定していた国際会議での発表を延期したために次年度使用額が生じた. 次年度は国際会議での発表のための参加費用として使用する予定である.
|
Research Products
(7 results)