• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

児童生徒の協働的な学びを継続的に支援し成長を見える化するeポートフォリオシステム

Research Project

Project/Area Number 26350311
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

森本 康彦  東京学芸大学, 情報処理センター, 准教授 (10387532)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords教育工学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、本研究の目的である,児童生徒,教師,保護者の三者をつなぎ,協働の学びの場を提供するeポートフォリオシステムを構成するサブシステムを開発し,さらに,試運用と仮実験を行った。
本研究を始めた平成26年度は,本研究テーマである,「eポートフォリオ」,「教育ビッグデータ」,「ラーニングアナリティクス」は,話題になりはじめたばかりであったが,平成27年度になり,特に「ラーニングアナリティクス」が注目を集め,私が執筆した解説論文も多く引用され,講演等で登壇する機会も多くあった。
いよいよ最終年度を迎えるわけだが,さらに,しっかりとした研究実績が残せるよう研究実施計画に基づき研究を進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,(a) 児童生徒の学び合い支援システム,(b) 児童生徒の学びのプロセスと成長を見える化するシステム,(c) 家庭と学校が連携する教育コミュニティ形成システム,(d) ビッグデータ対応eポートフォリオ知的データベース,をサブシステムとする統合システムを開発する。
現在までは,(a)と(d),(c)と(d),をそれぞれ組み合わせて二つのシステムとして開発してきた。試運用および実験は、それぞれのシステム毎に行っているが,今後も無理に統合する必要はなく,上手く連携することで目的は達成可能であると考えている。
(b)に関しては,現在,実験結果を受け,改造をおこなっており,完成し次第,再度実験を行っていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に則り,研究のまとめを行っていく予定である。
各サブシステムの機能の有効性を向上させるため,学習者同士の相互評価や自己評価の効果的な方法,さらには,アクティブ・ラーニングの学習評価方法を検討する必要があると考え,併せてこれら研究も行っている。
これらの成果成果は,最終的にシステム開発および実運用に活かしていくことができる。

Causes of Carryover

国際会議での研究成果の発表が、研究のスケジューリングの変更から来年度に持ち越しになったため、そのための旅費や参加費の予算を次年度に確保した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度中に、国際会議で研究成果を発表する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] eポートフォリオを活用した学習における相互評価活動の効果2016

    • Author(s)
      伊藤明裕,森本康彦,北澤武,宮寺庸造
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET16-1 Pages: 539 -542

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] EVALUATION OF AN E-WORKSHEET MANAGEMENT SYSTEM FOR ACCUMULATING AND USING K-12 STUDENTS LEARNING RECORDS2015

    • Author(s)
      T. Ejiri, Y. Morimoto, Y. Miyadera
    • Journal Title

      proc. 8th International Conference of Education, Research and Innovation

      Volume: iCERi2015 Pages: 1388-1398

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sequential Pattern Mining System for Analysis of Programming Learning History2015

    • Author(s)
      Shoichi Nakamura, Kaname Nozaki, Hiroki Nakayama, Yasuhiko Morimoto, Youzou Miyadera
    • Journal Title

      Proc. 2015 IEEE International Conference on Data Science and Data Intensive Systems

      Volume: ISDIS2015 Pages: 64-74

    • DOI

      10.1109/DSDIS.2015.120

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学習記録データが“学び”を変える-学習記録データとは何か、また、どう活用すべきか―2015

    • Author(s)
      森本康彦
    • Journal Title

      学習情報研究

      Volume: 2015-11 Pages: 36-39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 初等中等教育向けeポートフォリオシステム「まなふりくん」の評価2015

    • Author(s)
      小川美奈恵,森本康彦,鈴木甲子雄
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: 15(4) Pages: 57-62

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] eポートフォリオとしての教育ビッグデータとラーニングアナリティクス2015

    • Author(s)
      森本康彦
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: 38 Pages: 18-27

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] E-portfolio Framework for Collecting and Using K-12 Student Learning Records with Tablet Devices2015

    • Author(s)
      Morimoto, Y. & Suzuki, K.
    • Journal Title

      Proceedings of Global Learn 2015

      Volume: Global Learn 2015 Pages: 43-52

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 読み手を意識したeポートフォリオ作成を取り入れた授業実践と評価2015

    • Author(s)
      伊藤 明裕 , 森本 康彦 , 北澤 武
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: 15(4) Pages: 71-76

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 学習記録/学習履歴」が教育を変える! ~アクティブラーニングを支える「eポートフォリオ」の活用法~2015

    • Author(s)
      森本康彦
    • Organizer
      eラーニングアワード2015フォーラム
    • Place of Presentation
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] パフォーマンス課題に基づく評価のための項目反応理論を用いたCBTの提案2015

    • Author(s)
      大橋誠,宮澤芳光,森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] 児童生徒の学習記録を蓄積・利活用するためのeワークシート学習支援ツール2015

    • Author(s)
      江尻拓平,森本康彦,宮寺庸造
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] 教育分野におけるeポートフォリオ活用の現状と課題2015

    • Author(s)
      森本康彦
    • Organizer
      第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] 授業リフレクションシステムを用いた「間違い探し」動画教材によるICT活用指導力の育成2015

    • Author(s)
      小川美奈恵,森本康彦,北澤武,宮寺庸造
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [Presentation] 教育ビッグデータにおける学習履歴の利活用に関するガイドラインの作成2015

    • Author(s)
      森本康彦,はが弘明,高瀬亜富,鮫島正洋
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [Presentation] eポートフォリオから教育ビッグデータへの橋渡し-効果的な学習履歴・学習記録データ利活用の視点-2015

    • Author(s)
      森本康彦
    • Organizer
      ラーニングテクノロジー2015
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17
    • Invited
  • [Book] 主体的学び 3号 特集 アクティブラーニングとポートフォリオ2015

    • Author(s)
      主体的学び研究所
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi