• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analyses of musical signals of traditional folk entertainment using LMS-based Fourier analyzer and succession of traditions

Research Project

Project/Area Number 26350352
Research InstitutionHachinohe National College of Technology

Principal Investigator

工藤 憲昌  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (40270194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 釜谷 博行  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70224657)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords計測工学 / 自動採譜 / 情報システム / 教育工学
Outline of Annual Research Achievements

交付期間全体を通じて,まず演奏音を分析する際の2つの課題,1)近接する音の漏れ込みが発生すること,2)オクターブ間の音の漏れ込みが発生すること,に対処するため,LMSアルゴリズムに時変性と周波数変動の耐性を取り入れた方法を計算機シミュレーションにより検討し,御神楽等の演奏音の採譜処理を行って基本的な性能を確認した.次に,御神楽等の分析を行いその判定結果を広く普及しているMIDI(Musical Instrument Digital Interface)ファイルへ変換するシステムを開発した.システムの動作検証は,市販のソフトウエアによる西洋音楽の楽譜から笛等の演奏信号の合成信号,実際の御神楽の分析と2段階で行なった.分析結果から西洋音楽ではないことからいくつか調整(小節内の音符の数等)が必要な項目が明らかになり,特に,御神楽音では,西洋音楽に比べ音高間の周波数差が大きいため,楽譜の見易さの観点からのMIDIファイルと演奏の忠実さの観点からのMIDIファイルと2種類を作成するシステムとした.最終年度の28年度には,以下の記述にあるように,いくつかの改良を行なって練習の現場で紹介し改良点を検討した.小学生には使い方が難しい等の今後の改良点はあるが,共通の楽譜が存在しない神楽の伝承の1つのツールを開発できたと考えている.
H28年度は,実際の演奏では,笛などで,ある音から異なる音へ移行する際に,笛の穴の押さえ方が不十分であるために規定外の音が発生する,信号のゲインが一定ではない,などの問題点の対処法を検討した.また,音楽的な知識を取り込み,正誤判定など演奏を支援する方法を検討しツールを作成した.更に,地元(八戸市内の浜市川地区)の御神楽保存会の方に,このMIDIファイルを紹介した.小学生から高校生までが対象であるため,MIDIだけではなく,申請時には計画していなかったより分かりやすいGUIが必要なことが判明し現在その検討を行っている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 適応型フーリエアナライザを用いた神楽の伝承支援ツールの一試み2016

    • Author(s)
      工藤 憲昌,石橋 諭,釜谷 博行,田所 嘉昭
    • Journal Title

      八戸工業高等専門学校紀要

      Volume: 51 Pages: 1-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 擬似白色化した信号を用いた補聴器用ハウリングキャンセラの検討2016

    • Author(s)
      藤村達弘,工藤憲昌,田所嘉昭
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第306回研究集会 306-11
    • Place of Presentation
      東北大学 電気通信研究所
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] ステレオカメラを用いた3次元特徴距離からの顔表情認識2016

    • Author(s)
      吉田寛和,工藤憲昌,釜谷博行,「」
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第305回研究集会305-15
    • Place of Presentation
      会津大学
    • Year and Date
      2016-11-25
  • [Presentation] A Study on an ANC System Using Narrow-Band Signals2016

    • Author(s)
      Kosei Narita, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, and Yoshiaki Tadokoro
    • Organizer
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • Place of Presentation
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analyses of Kagura musical signals using LMS-based Fourier analyzer2016

    • Author(s)
      Satoru Ishibashi, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, Yoshiaki Tadokoro
    • Organizer
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • Place of Presentation
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study on howling canceller using quasi-whitened input signals2016

    • Author(s)
      Tatsuhiro Fujimura, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, Yoshiaki Tadokoro
    • Organizer
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • Place of Presentation
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 狭帯域への近似信号を用いたANC の検討2016

    • Author(s)
      成田昂世,工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • Organizer
      H28年電気学会 電子・情報・システム部門全国大会講演予稿集GS8-2,pp.1-5
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] LMS 型フーリエアナライザを用いた神楽音の分析2016

    • Author(s)
      工藤憲昌,石橋 諭,釜谷博行,田所嘉昭
    • Organizer
      H28年電気学会 電子・情報・システム部門全国大会講演予稿集GS10-3 ,pp1-5
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] A Study on an ANC System Using Narrow-band Signals II2016

    • Author(s)
      K.Narita, N.Kudoh, and Y.Tadokoro
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集2E08
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Presentation] A study on howling canceller using quasi-whitened input signals II2016

    • Author(s)
      T.Fujimura, N.Kudoh and Y.Tadokoro
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集2E09
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Presentation] Analyses of Kagura musical signals using LMS-based Fourier analyzer2016

    • Author(s)
      S.Ishibashi, N.Kudoh, and Y.Tadokoro,
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集2E10
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Presentation] 擬似白色化信号を用いたハウリングキャンセラに関する検討Ⅱ2016

    • Author(s)
      藤村達弘,工藤憲昌,田所嘉昭
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第302回研究集会302-2
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Presentation] LMSフーリエアナライザを用いた神楽音の分析2016

    • Author(s)
      石橋諭,工藤憲昌,田所嘉昭
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第302回研究集会302-3
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Presentation] 狭帯域信号を用いたANCの検討Ⅱ2016

    • Author(s)
      成田昂世,工藤憲昌,田所嘉昭
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第302回研究集会302-4
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Presentation] RGB-Dカメラを用いた移動ロボットの環境認識2016

    • Author(s)
      林 賢志,釜谷博行,工藤憲昌
    • Organizer
      計測自動制御学会東北支部 第302回研究集会302-5
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Funded Workshop] IEEE TENCON20162016

    • Place of Presentation
      Marina Bay Sands, Singapore
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-25
  • [Funded Workshop] IEEE TENCON20162016

    • Place of Presentation
      Marina Bay Sands, Singapore
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi