• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the small simple seismic isolation system for displayed cultural properties in the museum

Research Project

Project/Area Number 26350382
Research InstitutionTokyo Metropolitan College of Industrial Technology

Principal Investigator

栗田 勝実  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 教授 (90282871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 繁  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 教授 (20106610)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords文化財保全 / 地震防災 / 小型免震装置 / 応答
Outline of Annual Research Achievements

地震による文化財の被害を減少させる方法の一つとして小型免震装置が有効であると考えられるが、費用が多額となることから十分に普及していない。この障害を解消し、その普及を促進する手段の一つとして ①機構が単純であり、安価で制作が可能な簡易小型免震装置の開発 ②振動試験による開発した装置の特性把握 を行ってきた。最終年度は以下の2点を中心に研究を進めた。
(1)応答計算 被害を引き起こした大地震の観測記録を入力波として、開発した装置の応答計算を実施した。用いた主な地震は、1968年十勝沖地震(八戸)、1995年兵庫県南部地震(JMA神戸)、2004年新潟県中越地震(小千谷)、2016年熊本地震(益城)である。最大加速度応答と最大相対変位はトレードオフの関係として現れ、摩擦係数が小さい場合、最大加速度応答は小さく、対照的に最大相対変位は大きくなる。最大加速度応答は入力地震動に依存せず摩擦係数の増加にほぼ比例して大きくなるが、最大相対変位振幅は摩擦係数の増加に伴い小さくなるけれども、その変化は入力地震動により異なることを示した。
(2)結果の評価 転倒限界加速度400Galの花瓶を展示文化財の一例として、開発した簡易免震装置に設置した状況下で振動実験を行った。振動数1.5Hz、最大加速度振幅600[Gal]の正弦波を用いた場合、装置がない状況下では花瓶は転倒したが、装置上に花瓶を設置した場合では、花瓶は僅かにロッキング運動を示したが転倒には至らなかった。そこで、地震の観測記録を入力波として振動実験を実施した。入力波に対し応答波形は十分低減され、花瓶が転倒することはながった。また、数値解析の結果と比較をしても、概ね近い値を示した。
この簡易小型免震装置に置く異なった転倒限界加速度の器物、重量やスケールが変化することによる影響などを、振動実験や数値解析で明確にし汎用性を示すことが重要になる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 展示文化財を対象とした簡易小型免震装置-装置の評価と振動実験による実証-2017

    • Author(s)
      栗田勝実, 佐藤優樹, 青木繁, 金澤光雄
    • Journal Title

      文化財保存修復学会誌

      Volume: Vol. 60 Pages: 10-21

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effectiveness of a simple small seismic isolation system intended for art objects2016

    • Author(s)
      Yuki SATO, Katsumi KURITA, Shigeru AOKI, Mitsuo KANAZAWA
    • Journal Title

      Information

      Volume: Vol. 19,No.6(A) Pages: 2039-2044

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Damping Performance Evaluation Eddy Current Damper2016

    • Author(s)
      Koichi Nomura, Shigeru Aoki, Katsumi Kurita, Naoki Miyata
    • Journal Title

      Information

      Volume: Vol. 19,No.6(B) Pages: 2341-2348

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Study on Performance Evaluation of Silicon Oil Damper2016

    • Author(s)
      Koichi Nomura, Shigeru Aoki, Katsumi Kurita
    • Journal Title

      Information

      Volume: Vol. 19,No.6(B) Pages: 2349-2356

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] シリコンオイルを用いた小型球型ダンパの効果的な内部パラメータの選定(直径比と動粘度による検討)2017

    • Author(s)
      尾和徹彦、青木繁、栗田勝実
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第23期総会講演会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] シリコンオイルを用いた小型球型ダンパの実験式による数値解析2017

    • Author(s)
      尾和徹彦、青木繁、栗田勝実
    • Organizer
      日本機械学会東海支部第66期総会講演会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] ベアリング形状を変化させた摩擦軸受による小型免震装置の地震応答低減効果とその評価2017

    • Author(s)
      栗田勝実、青木繁、金澤光雄
    • Organizer
      日本機械学会北陸信越支部第54期総会講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-09
  • [Presentation] Development of a simple seismic isolation system for art objects2016

    • Author(s)
      Katsumi Kurita, Yuki Sato, Shigeru Aoki, Mitsuo Kanazawa
    • Organizer
      11th International Workshop on Seismic Microzoning and Risk Reduction
    • Place of Presentation
      Universitiy of Granada
    • Year and Date
      2016-10-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 簡易小型免震装置の開発と美術品への適用2016

    • Author(s)
      栗田勝実,佐藤優樹,青木 繁,金澤光雄
    • Organizer
      文化財保存修復学会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi