• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

植民地時代以降の台湾原住民の画像・映像資料の鑑定と情報集成及び人類学的考察

Research Project

Project/Area Number 26350389
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

清水 純  日本大学, 経済学部, 教授 (30192610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 英子(草場英子)  岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 准教授 (80180991)
山本 芳美  都留文科大学, 文学部, 教授 (50363883)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords台湾 / 台湾原住民 / 古写真 / 博物館 / 画像 / 映像 / 鑑定 / 比較
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度まで科研費補助金(基盤研究)による台湾原住民の画像映像研究に引き続き作業を行っている。26年度の実績としては(1)国内外の研究機関・博物館・個人などの所有する画像資料から台湾原住民に関するものを抽出整理した。(2)台湾の現地調査で鑑定を行った。(3)各機関の資料の内容を比較検討する作業を行った。これらの資料研究は、研究分担者の原英子、山本芳美とそれぞれ分担しながら、日本国内および台湾、アメリカ・東アジア・東南アジア・ヨーロッパなどの資料にも視野を広げた。前回の基盤研究を引き継ぎつつ、探索地域を拡大したことが本年度の最も大きな実績である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年は第一年目であるが、前回からの基盤研究の継続としておおむね順調に進んでおり、今後の二年間で、一定の成果に結びつくと思われる。

Strategy for Future Research Activity

アメリカ・ヨーロッパ・アジアに残る画像映像資料の探索を引き続き行うとともに、台湾原住民への聞き取り調査を進めていく予定である。また、成果については順次研究代表者及び研究分担者が論文執筆や研究発表を行っていく。

Causes of Carryover

研究分担者の山本が海外調査を行った際、本務校の校務の関係で調査のための滞在日数が予定より少なくなったため、滞在費が予定よりも少なめとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越し分は、次年度の調査滞在費の一部として使用する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi