• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

マイクロジオデータを用いた観光行動モデルの構築とシミュレーション分析

Research Project

Project/Area Number 26350398
Research InstitutionOtaru University of Commerce

Principal Investigator

深田 秀実  小樽商科大学, 商学部, 教授 (40547866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 雄一  北海道大学, 文学研究科, 教授 (90250399)
川村 真也  北海道大学, 文学研究科, 博士専門研究員 (20706775)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords観光行動 / 観光情報 / エージェント / シミュレーション / 観光行動モデル / GPS / GIS
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,観光情報と観光行動の関係に着目し,事前の観光情報や観光目的地で得た関連情報などにより,「観光行動がどのような影響を受けるか」をシミュレーション分析によって明らかにすることを最終的な目的としている.2年目となる平成27年度は,前年度に引き続き,北海道小樽市の小樽運河周辺エリアを対象として,以下の3項目を実施した.
1.観光行動データの取得:前年度と同様に,本研究の内容に理解いただいた協力者に小樽観光を行ってもらい,ビデオカメラにより,歩行観光の状況を撮影してもらった.
2.観光行動モデルの構築:前年度に取得した歩行観光者の観光映像データの発話プロトコル分析を行い,その結果をもとに,観光都市内における歩行観光行動モデルの構築を行った.その結果について,観光情報学会の研究会にて報告を行った.
3.観光スポットの評価分析:前年度は,AHP(階層分析法)を用いて小樽運河周辺エリアの地域特性分析を行った.平成27年度は,多基準分析法により,小樽市内の主要な観光スポットに関する評価値を求めた.その結果について,観光まちづくり学会および観光情報学会にて報告を行った.
以上のように,平成27年度は,歩行観光映像データの発話プロトコル分析の結果をもとに,観光都市内の歩行観光行動モデルの構築を行った.また,小樽市内の主要な観光スポットに関する評価値を求めることが出来た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究では,以下の3項目について,おおよそ順調に進めることが出来た.
1.観光行動データの取得:前年度に続き,ビデオカメラによる歩行観光の映像データの取得を行うことができた.また,これまでに小型GPS端末による観光行動データ(GPSログデータ)を取得することが出来ている.
2.観光行動モデルの構築:歩行観光映像データに対する発話プロトコル分析の結果をもとに,観光都市内における観光行動モデル構築を行うことが出来た.
3.観光スポットの評価分析:多基準分析法により,小樽市内の主要な観光スポットに関する評価値を求めることが出来た.
以上のように,予定していた平成27年度の作業は概ね終了し,次年度(最終年度)に向けた準備を進めていることから,上記の評価とした.

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる平成28年度は,引き続き小樽運河周辺エリアを対象として,これまでに取得している小型GPS端末による観光行動データ(GPSログデータ)の分析を進め,歩行観光行動を行っている際の移動速度や主な観光行動ルートを明らかにする予定である.
これらのデータに合わせて,平成27年度に算出した小樽市内の主要な観光スポットに関する評価値を加え,平成27年度に構築した歩行観光行動モデルを用いて,シミュレーション分析を行う予定である.
なお,平成27年度に予定していたスマートフォンを用いた観光行動データの取得に関しては,クラウドシステムを利用したデータ取得を試みたが,システムの動作が安定せず充分なデータを得ることが出来ないと判断し,ビデオカメラによる歩行観光映像データの取得に切り替えて対応した.

Causes of Carryover

平成27年度に予定していたスマートフォンを用いた観光行動データの取得に関して,クラウドシステムを利用したデータ取得を試みたが,システムの動作が安定せず充分なデータを得ることが出来ないと判断し,途中でビデオカメラによる歩行観光映像データの取得に切り替えて対応した.このことにより,予定どおりの使用額とならなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度となる平成28年度において,学会発表等の旅費へ充当する予定である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 都市観光における回遊行動調査法の検討 -発話プロトコル分析適用の試み-2016

    • Author(s)
      深田 秀実,中谷 未歩
    • Journal Title

      観光情報学会第13回研究発表会講演論文集

      Volume: 13 Pages: 9-12

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小樽市の日帰り観光を事例とした観光スポット評価2016

    • Author(s)
      川村真也,深田秀実,橋本雄一
    • Journal Title

      観光情報学会第13回研究発表会講演論文集

      Volume: 13 Pages: 5-8

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 都市観光における歩行回遊行動調査の課題と分析手法に関する検討 -小樽運河周辺エリアを事例として-2015

    • Author(s)
      深田 秀実
    • Journal Title

      観光まちづくり学会誌

      Volume: 12 Pages: 57-66

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 積雪寒冷地における疑似的津波避難に関する移動軌跡データ分析2015

    • Author(s)
      奥野祐介,橋本雄一
    • Journal Title

      GIS-理論と応用

      Volume: Vol.23, No.1 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 釧路市における自主防災組織の活動から見た津波避難の課題2015

    • Author(s)
      仁平尊明,橋本雄一
    • Journal Title

      地理学論集

      Volume: 90 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 積雪寒冷地における保育園の津波集団避難―北海道釧路市における認可保育園を事例に―2015

    • Author(s)
      最上龍之介,橋本雄一
    • Journal Title

      地理学評論

      Volume: Vol.88, No.6 Pages: 571-590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GNSSを用いた津波集団避難実験と移動軌跡データ分析2015

    • Author(s)
      奥野祐介, 塩崎大輔, 橋本雄一
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 24 Pages: CD-ROM

  • [Journal Article] 都市計画基礎調査を用いた積雪寒冷地の港湾都市における津波災害リスクの空間分析2015

    • Author(s)
      川村 壮, 橋本雄一
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 24 Pages: CD-ROM

  • [Journal Article] 積雪寒冷地におけるICT及びWebRTCを用いた除排雪車位置情報共有システムの利活用2015

    • Author(s)
      塩崎大輔, 橋本雄一
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 24 Pages: CD-ROM

  • [Journal Article] 国勢調査人口メッシュと消防署データを利用した地域分析2015

    • Author(s)
      三好達也, 橋本雄一
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 24 Pages: CD-ROM

  • [Presentation] 都市観光における回遊行動調査法の検討 -発話プロトコル分析適用の試み-2016

    • Author(s)
      深田 秀実,中谷 未歩
    • Organizer
      観光情報学会 第13回研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-16
  • [Presentation] 小樽市の日帰り観光を事例とした観光スポット評価2016

    • Author(s)
      川村 真也,深田 秀実,橋本 雄一
    • Organizer
      観光情報学会 第13回研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-16
  • [Presentation] 津波被災時の老人福祉施設における施設外避難の現状と課題2016

    • Author(s)
      松尾 敏孝, 橋本 雄一
    • Organizer
      日本地理学会 2016年春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 建築確認申請データからみたニセコエリアの開発2016

    • Author(s)
      塩崎 大輔, 橋本 雄一
    • Organizer
      日本地理学会 2016年春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 多基準分析法による観光スポット評価 -小樽市の日帰り観光を事例として-2015

    • Author(s)
      川村 真也,深田 秀実,橋本 雄一
    • Organizer
      観光まちづくり学会 第14回研究発表会
    • Place of Presentation
      福島工業高等専門学校(いわき市)
    • Year and Date
      2015-11-15
  • [Presentation] GNSSを用いた津波集団避難実験と移動軌跡データ分析2015

    • Author(s)
      奥野 祐介, 塩崎 大輔, 橋本 雄一
    • Organizer
      地理情報システム学会 第24回学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 三田キャンパス(港区)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 都市計画基礎調査を用いた積雪寒冷地の港湾都市における津波災害リスクの空間分析2015

    • Author(s)
      川村 壮, 橋本 雄一
    • Organizer
      地理情報システム学会 第24回学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 三田キャンパス(港区)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 積雪寒冷地におけるICT及びWebRTCを用いた除排雪車位置情報共有システムの利活用2015

    • Author(s)
      塩崎 大輔, 橋本 雄一
    • Organizer
      地理情報システム学会 第24回学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 三田キャンパス(港区)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 国勢調査人口メッシュと消防署データを利用した地域分析2015

    • Author(s)
      三好 達也, 橋本 雄一
    • Organizer
      地理情報システム学会 第24回学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 三田キャンパス(港区)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 建築確認申請データからみたニセコエリアにおけるスキーリゾート開発2015

    • Author(s)
      塩崎 大輔, 橋本 雄一
    • Organizer
      日本地理学会 2015年秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] GIS・GPSによる観光分野のG空間活用2015

    • Author(s)
      深田 秀実
    • Organizer
      北海道地理学会 2015年度春季学術大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-28
    • Invited
  • [Book] 四訂版 GISと地理空間情報: ArcGIS10.3.1とダウンロードデータの活用2016

    • Author(s)
      橋本 雄一[編]
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] QGISの基本と防災活用2015

    • Author(s)
      橋本 雄一[編著],奥野 裕介,雫石 和利,深田 秀実,最上 龍之介[著]
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      古今書院
  • [Remarks] 小樽商科大学 研究者総覧

    • URL

      http://researcher.ih.otaru-uc.ac.jp/profile/ja.f14806ddcc375ecd.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi