2015 Fiscal Year Research-status Report
古気候データベースの構築による中世気候異常期の気候変動の解析
Project/Area Number |
26350400
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
田上 善夫 富山大学, 人間発達科学部, 教授 (50145661)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 気候変動 / 中世温暖期 / 古気候データベース / 東アジア / 日本列島 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度の研究を継続し発展させた。すなわち、気候史料の収集、データベースへの入力して統合型地理情報システムを構築し、また気候史料の分析も行った。 この歴史時代の気候復元研究は、文書記録の分析など隣接分野からのアプローチの必要性も増しているため、研究成果について多方面の学会で研究発表を行った。すなわち、1)歴史地理学会国際会議、2)日本地理学会、気候と災害の歴史研究グループ、3)気候影響・利用研究会である。 またその成果を論文にまとめた。すなわち、1)、2)富山大学人間発達科学部紀要、3)Ciel et Terreである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
前年度の研究を継続し、発展させた。すなわち文書館や古社寺などでの、気候災害や防災祈願行事を含む、気候史料の収集を継続した。 また気候史料を分析した。データベースを利用する前提として、気候災害に加え、とくに祈雨や鎮風等々の祭祀・祈願行事などを分析した。それらの斎行は霊地や名社で行われ現在にも伝わるが、現地調査を含めて代替資料中の気候情報の意義について分析した。また中国の古記録などより、東アジアにおける祭祀・行事の、類似性、相互の影響、観念などに分析を加えた。 これらの成果を日本地理学会などで、3回の発表を行うとともに、3篇の論文にまとめた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究を継続し、発展させる。すなわち気候史料の収集、データベースへの入力を継続して、統合型地理情報システムを構築し、気候史料の分析についても継続する。 つぎに、その統合型地理情報システムを活用して、気候変動の分析を進める。中世の気候変動の復元から、とくに現在の変動との相異にかんしてそのシステムを解析する。またこれまでの成果もとづき、中世気候異常期がアジアや欧州の地域におよぼした影響について分析する。 さらに、日本地理学会の気候と災害の歴史研究グループほかで、研究成果の発表、意見交換をする。また国際歴史気候学会などから得られる、中世気候異常期の関連情報、とくに1)中世のアルプスの氷河の変動の再検討、2)中世の欧州北辺でのワイン生産状況、3)中世の地中海沿岸での祈雨行事の変遷、4)中世の欧州の沿岸漁民の間での風神祭祀、等々、本研究に最も関連の深いグローバルな研究成果との比較検討にもとづき、研究を論文としてまとめていく。
|
Causes of Carryover |
データベース作成など、多くの作業を自ら行ったため、資料整理のため計上した人件費・謝金の支出が、予定よりも抑えられた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
データ入力作業などで生じる可能性のある不足分について、補填する。
|
Research Products
(6 results)