• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

火山噴火史情報の収集と共有のための利用者参加型データベースシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 26350410
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

高橋 伸弥  福岡大学, 工学部, 助教 (40330899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 勝  福岡大学, 総合情報処理センター, 准教授 (30309893)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords露頭情報 / 火山噴火史 / データベース / モバイルアプリケーション / クラウドサービス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,火山噴火史情報の共有化・火山噴火史研究の効率化を図ることを目的として,従来,多大な労力をかけて専門家により作成されてきた露頭情報データベースを低コストかつ効率的に構築するシステムを提案し,実装及び運用までを目指すものである.平成27年度は,26年度までに開発したシステムを,よりシームレスに利用できるようにすることを目的に,フリーのオープンソースソフトであるownCloudをベースとした,研究情報共有のためのデータベースサービスの構築を行った.このサービスではデータの共有設定を直感的に行うことができ,またWebブラウザからの利用だけでなくWindowsまたはMac等のコンピュータ上で動作する共有フォルダアプリケーションとしても利用できる.さらに,一般利用者からの情報提供を促進するために,これまで展開してきた露頭情報データベースサービス「じおログ」のモバイルアプリケーション版を開発し,AndoroidOS/iOSの双方を公開した.本研究の全体像に関して,2015年6月にチェコで開催されたIAVCEI2015で発表を行い,モバイルアプリケーションの開発に関しては,2016年3月に香港で開催されたIMECS2016で発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ,研究計画の予定に沿って実子しており,概ね順調に進展している.一般向け情報サイトの開発・整備ではモバイルアプリケーションの公開にまで漕ぎ着けたことは大きな進展である.一方,研究者向けのサービスに関しては,クラウドサービスの試験運用まで進んでいるものの,前年度開発したタグベースなデータベースサービスとの連携が未完了となっている.またモバイルアプリケーションを利用した検証データ収集により,ある程度のデータが集まってきている状態である.

Strategy for Future Research Activity

28年度には,これまでに開発したタグベースなデータベースサービスをクラウド化し,より使いやすく魅力的なシステムへとするための改良を行う.さらにモバイルアプリケーション公開後の利用者からの意見をフィードバックし,さらに機能追加・改善を行う予定である.
最終的には,それぞれのサービスを連携した火山噴火史電子博物館を構築し,一般公開する予定としている.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Geo-Log Mobile: Development of Mobile GIS Application Based on New Geological Database Framework for Eruptive History and Informatics2016

    • Author(s)
      Shinya Takahashi, Masaru Okumura, Naoyuki Tsuruta, Masayuki Torii, Hirohito Inakura, Marekazu Ohno, and Mitsuru Okuno
    • Journal Title

      Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016,

      Volume: 1 Pages: 430,433

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 火山露頭データベース:新たな “知識基盤” の構築とその試作例2015

    • Author(s)
      奥村勝,高橋伸弥,鶴田直之,鳥井真之,奥野充
    • Journal Title

      火山

      Volume: 60 Pages: 349,356

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 火山噴火史情報データベースを利用したモバイルアプリケーション「じおログモバイル」の開発2016

    • Author(s)
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2016-03-09
  • [Presentation] 知識基盤社会における多目的利用が可能な火山露頭データベースの構築2016

    • Author(s)
      鶴田直之,奥村勝,高橋伸弥,奥野充,鳥井真之,稲倉寛仁
    • Organizer
      国際火山噴火史情報研究集会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2016-01-24
  • [Presentation] じおログモバイル:火山噴火史情報データベースを利用したモバイルアプリケーションの開発2016

    • Author(s)
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • Organizer
      国際火山噴火史情報研究集会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] GeoLog2 : A Public Outcrop Database for Geo-science Research and its Supporting Environment2015

    • Author(s)
      Masaru Okumura, Yuki Yahata, Shinya Takahashi, Naoyuki Tsuruta, Masayuki Torii
    • Organizer
      26th IUGG General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of A New Volcanological Tag Based Database for Geo Science Research2015

    • Author(s)
      Shinya Takahashi, Masaru Okumura, Naoyuki Tsuruta, and Mitsuru Okuno
    • Organizer
      26th IUGG General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 従来型のデータベース構築とは異なるアプローチによる 利用者参加型噴火史データベースシステムの構築2015

    • Author(s)
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • Organizer
      国際火山噴火史情報研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学地球熱学研究施設
    • Year and Date
      2015-06-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi