2014 Fiscal Year Research-status Report
火山噴火の植生へのインパクトと回復プロセスの高分解能な復元
Project/Area Number |
26350411
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
藤木 利之 岡山理科大学, 理学部, 講師 (10377997)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 恵治 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50167748)
奥野 充 福岡大学, 理学部, 教授 (50309887)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 植生変遷 / 花粉分析 / 火山噴火 / テフラ |
Outline of Annual Research Achievements |
2014年8月に2015年度調査予定であった道北の現地調査を試みたが、堆積物に挟在するテフラが少ない上に薄いことが判明した。よって、2015年度以降もテフラが多く挟在する大雪山から道東にかけての地域に調査地を絞った方が良いという結論を得た。2014年9月には予定通り道東の茨散沼および旭岳の天女ケ原と裾合平において堆積物採取を行い、茨散沼は330cm、天女ケ原では90cm、裾合平では50cmの堆積物を採取した。これらの堆積物は福岡大学にてサブサンプリングを行い、岡山理科大学で花粉分析、北海道教育大学でテフラ分析、福岡大学で年代測定をそれぞれ行なった。 2015年3月に岡山理科大学にて研究会を開催し、これらの結果についての報告を行なった。テフラについては化学組成で確実に同定でき、茨散沼では駒ヶ岳c2(1694年)、樽前c(2.5ka)、摩周d(4.0ka)、摩周e(5.5ka)、摩周g(7.6ka)、旭岳天女ケ原では樽前a(1739年)、駒ヶ岳c、摩周b、裾合平では樽前a、駒ヶ岳2、摩周b、白頭山-苫小牧(946-947年)のテフラをそれぞれ確認することができた。花粉分析では茨散沼のみの分析が終了し、植生変化も捉えられている。しかし、テフラの堆積によって大きく植生が変わることは認められなかった。全体として落葉コナラ属が優占し、下部で湿地性植物花粉の減少、上部の1000~2000年前でカバノキ属花粉の増加が確認され、人為起源の可能性が認められた。現在、60cm、90cm、230cmの年代測定を依頼中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2014年9月に調査を予定していた茨散沼、天女ケ原、裾合平で堆積物採取を行ない、茨散沼と裾合平で多数のテフラが挟在する良好な堆積物を得ることができた。堆積物のテフラの同定は化学組成で確実に同定ができているが、花粉分析では環境の変化によるとみられる草本類花粉の減少、人類活動によるカバノキ属花粉の増加などの植生の変化を捉えることができてた。しかし、テフラの上下の詳細な分析を行なったが、テフラ降下によって大きく植生が変わることは認められなかった。以上の報告会を2015年3月に岡山理科大学で開催し、今後の調査の方針や調査地点の再検討等も論議することができ、非常に順調に研究が遂行できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
天女ケ原と裾合平の堆積物の花粉分析を進めるとともに、白頭山-苫小牧などの未発見のテフラについて堆積物を洗って発見することを試みる。2015年度は調査地を道北からテフラが多く挟在する道東に変更する。調査地としては兼金沼・幌戸沼・ひょうたん沼・霧多布湿原を候補地とし、コアリング許可申請等を踏まえた現地調査を6月下旬に行ない、9月上旬に現地での堆積物採取調査を行なう。採取した堆積物は北海道教育大学旭川校においてサブサンプリングを実施するとともに、旭川市博物館の瀬川拓郎先生も交え、テフラ降下時期と人類の植生への影響の時期などとアイヌの活動時期や活動変化などの討論を行うため研究会も開催する。その後、各担当者が花粉分析、テフラ分析、年代測定を実施し、分析結果の報告会は年度末の3月に福岡もしくは旭川で開催する。
|
Causes of Carryover |
良好な試料であった茨散沼と裾合平の花粉分析を2014年度末までに終了させることができず、年代測定を行なう深度の決定ができなかった。そのため、年代測定費用を次年度に繰り越した。これらの年代測定は2015年度に測定をする。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
堆積物の正確な堆積年代を把握するため、茨散沼で3点、裾合平で2点の年代測定を依頼する。
|
Research Products
(25 results)
-
-
-
[Journal Article] Vegetation changes viewed from pollen analysis in Rarotonga, southern Cook Islands, eastern Polynesia.2014
Author(s)
Fujiki, T., Okuno, M., Moriwaki, H., Nakamura, T., Kawai, K., McCormack, G., Cowan, G. and Maoate, P.T.
-
Journal Title
Radiocarbon
Volume: 56
Pages: 699-708
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Tephrostratigraphy and eruptive history of post-caldera stage of Toya Volcano, Hokkaido, northern Japan.2014
Author(s)
Miyabuchi, Y., Okuno, M., Torii, M., Yoshimoto, M., and Kobayashi, T.
-
Journal Title
Journal of Volcanology and Geothermal Research
Volume: 281
Pages: 34-52
DOI
-
[Journal Article] Stratigraphy and AMS radiocarbon dates of cored sediments (IrBH-2) from the Irosin caldera, the Philippines.2014
Author(s)
Mirabueno, M.H.T., Torii, M., Laguerta, E.P., Delos Reyes, P.J., Fujiki, T., Bariso, E.B., Okuno, M., Nakamura, T., Danhara, T., Saito-Kokubu, Y. and Kobayashi, T.
-
Journal Title
Journal of Geography (Chigaku Zasshi)
Volume: 123
Pages: 751-760
DOI
-
-
-
-
[Journal Article] Geochemical characteristics of hot springs in the Bulusan Volcanic Complex, southern Luzon, Philippines.2014
Author(s)
Taguchi, S., Vaquilar, R.L., Laguerta, E.P., Bornas, M.A.V., Solidum Jr., R.U., Delos Reyes, P.J., Mirabueno, M.H.T., Daag, A.S., Bariso, E.B. and Okuno, M.
-
Journal Title
Fukuoka University Science Reports
Volume: 44
Pages: 129-142
Open Access
-
[Journal Article] Overview of the Special Issue on “Geology and Recent Eruptions of Irosin Caldera and Bulusan Volcano, Southern Luzon, Philippines2014
Author(s)
Okuno, M., Solidum, R.U.Jr., Mirabueno, M.H.T., Newhall, C.G., Geshi, N., Sugai, T., Tanaka, A. and Kobayashi, T.
-
Journal Title
Journal of Geography (Chigaku Zasshi)
Volume: 123
Pages: 733-738
Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-