2015 Fiscal Year Research-status Report
沿岸地の防災と観光の両立に向けた住民・一時来訪者の津波避難のリスク評価と改善方策
Project/Area Number |
26350449
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
梅本 通孝 筑波大学, システム情報系, 准教授 (10451684)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 減災 / 津波 / 住民 / 観光客 / 避難 / シミュレーション / リスク評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,茨城県大洗町大洗サンビーチ海水浴場及び周辺を対象地域として,地元住民と観光客を対象とした津波避難シミュレーションによる解析を実施し,当地における津波避難計画の改善策を提示することを目的とし,また,効果的な避難誘導方法や,津波避難リスク情報と避難対策に対する一般市民の受容度・評価についても検討を行うものである。 平成26年度には,まず「当地海水浴客の避難行動特性の詳細分析」として,当地において海水浴客を対象として先行的に実施したヒアリング調査結果に基づき,海水浴客の避難行動特性を把握した。一方,当地における5万人規模の津波避難行動を模擬計算する「津波避難シミュレーションプログラムの作成」を行った。そして,現状での大洗サンビーチ・周辺における津波襲来時の海水浴客の避難シミュレーションを行い,「現状での当地における津波避難のリスク評価」を行った。この結果を受けて,現状での当地における津波避難の課題を特定した上で,避難を効率化・円滑化するため具体的改善策について検討し,的確な避難先割り当てや,逃げ遅れ者を収容可能とするための津波避難ビルの運用ルールなどについて「当地における規範的な津波方策の検討」を行い,津波避難対策の実務上有用となる知見を得た。 平成27年度には,「現状での当地における津波避難のリスク評価」を継続して実施するとともに,また,「津波避難計画の改善効果の評価」として,シミュレーションプログラムの改良を行った上で,前年度の検討結果を受け,各種改善策を実施した場合の津波避難シミュレーションを行い,その効果を評価した。一方,「当地の津波避難計画の改善策の検討」として,以上でのシミュレーション結果を踏まえ,海水浴客及び地元住民の効率的かつ円滑な避難を実現するための具体的改善策について検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「平成27年9月関東・東北豪雨」災害の発生に伴い,その緊急調査や被災地の常総市復興計画策定委員会,及び,同市水害対策検証委員会などに携わることになり,これらの対応に時間と労力が削がれたことによって,当初は同年度中に実施予定だった「ビーチ・周辺道路の改修効果の評価」が十分に実施できなかった。具体的には,当地において計画されている緩傾斜護岸や築山,避難誘導路の設置などの構造的な改修や,周辺道の拡幅等を施した場合を仮定した津波避難シミュレーションとその効果評価に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度には,前年度に遅れが生じた「ビーチ・周辺道路の改修効果の評価」として当地において計画されている緩傾斜護岸や築山,避難誘導路の設置などの構造的な改修や,周辺道の拡幅等を施した場合を仮定した津波避難シミュレーションを実施し,その効果の評価を行う。 また,これまでの検討結果を踏まえ,「効果的な避難誘導方法の検討」として,効率的な避難を実現するための的確な避難誘導方法について検討を行う。ここでの「避難誘導方法」とは,具体的な誘導内容を避難者に周知するための情報提供の内容,媒体及びタイミングを指し,この検討に当たっては,実地において海水浴客や地元住民に評価を求める。 次に,「津波リスク情報と避難対策に対する一般市民の受容度・評価の計測」として,これまでの検討結果を踏まえ,大洗サンビーチにおける津波リスクと避難対策に関する情報を提示した場合の一般市民の受容度や評価を計測し,観光地における防災対策充実の観光誘客面での有用性について検証する。この計測に当たっては,潜在的な観光需要によって検討すべく,来訪した海水浴客だけでなく,当地への誘客圏内の一般市民を対象として調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
研究計画に沿って予算執行を進めた結果,少額の未使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
「今後の研究の推進方策」で述べた,平成28年度の研究項目の実施費用に充当し,研究を推進する。
|