2016 Fiscal Year Annual Research Report
Scenario discrimination of near-miss incident data
Project/Area Number |
26350455
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
御室 哲志 秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (90507112)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高梨 宏之 日本大学, 工学部, 准教授 (30398333)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ヒヤリハット / ドライブレコーダ / シナリオ / 自動判別 / 実車走行試験 |
Outline of Annual Research Achievements |
第3年度は主に、周波数領域を用いた悪路判別ソフトの作成、追突ヒヤリハットにおける車速プロファイルによる判別、信号変わり目の歩行者ヒヤリハットの特徴分類、実車走行試験(ブラインドカーブにおける障害物回避)によるシナリオ典型データの取得について取り組んだ。研究の全期間(3年間)を通した研究実績概要を以下にまとめる。 (A)シナリオ別ヒヤリハットデータの車速及び加速度プロフィールによる解析:蓄積されたヒヤリハットトリガデータを用いて、状況別の車速や加速度の特徴を解析した。その結果を用いて以下の自動判別ソフトを3種類作成し、高い判別率を持つことを示した。悪路判別、自車行動パターン(バック、右左折、直進等)判別、車速プロフィールパターン(Stop & Go, Braking, Constant)判別の3つである。悪路については上下加速度の3つの周波数帯域の平均パワーを、車速別の閾値を設けることで判別率を向上できた。自車行動パターンについては、GPS方位角情報を主とし、車速情報を補助的に用いるシンプルなロジック構成とした。 (B)シナリオ別ヒヤリハットデータのTTC,TTV推移を追加した解析:自車直進時の歩行者飛び出しのヒヤリハットデータについてTTC,TTV推移を算出し、その解析結果を整理することで、主要シナリオ別の特徴を抽出した。 (C)実車走行試験によるシナリオ典型データの取得(追加センサ):ドライブレコーダやレーザセンサ搭載の試験車を用いて、心拍計を装着した10名程のドライバの構内道路における典型シナリオ(ブラインドカーブにおける障害物回避)における回避行動を計測した。10秒以上前から予測していれば大きな危険感を持つことなく、円滑な操舵回避シナリオを選択できることを示した。 以上の成果については、既発表以外に、現在投稿中の国際会議2編をはじめ、今後も成果公表を行う予定である。
|
Research Products
(5 results)