• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Risk Assessment of Lifeline Disruption using the Comprehensive Database of Earthquake Occurrence Models in and around Japan

Research Project

Project/Area Number 26350486
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久世 益充  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (30397319)
杉戸 真太  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (60115863)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords機能的被害 / 機能的復旧 / 地震リスク評価 / リスクカーブ / 地震活動モデル / 地震発生確率 / 地震動予測 / ライフライン
Outline of Annual Research Achievements

確率論的地震動予測地図の作成に用いられた日本周辺の全地震活動モデルを活用して,すべての地震による震度5弱以上~震度7の曝露人口PEXを算出し,30年発生確率Pとの間のP-PEX関係を求めるとともに,地震リスクカーブおよび30年期待震度曝露延べ人口を求めた.高震度・低頻度レベルでは陸域の地震のシェアが増加することや,低震度・高頻度レベルでは震源不特定地震のシェアが増加することを明らかにした.これにより地震リスクに支配的な地震活動モデルを抽出することが可能となった.さらに,電気・水道・都市ガスのライフライン機能停止・復旧予測モデルを適用して,地震直後,3日間,1週間,1ヶ月間の途絶リスクカーブを算出し,短期・中期・長期的にみたライフライン途絶リスクの概略を定量的に明らかにした.
また,地震直後の合理的なリスク判断による高度なリスク低減方策を支援するため,都市ガス供給システムの第1次緊急停止判断について検討した.遮断基準値を変化させて設備被害率と供給停止判断との関係を分割表に整理し,「感度と偽陽性率」および「陽性的中率と陰性的中率」を組み合わせた評価を行った.その結果,耐震管率に応じて遮断基準値を規定することの妥当性を論証した.最後に,事前のネットワーク耐震強化に基づくリスク低減方策を検討するため,広域ライフラインを対象として,施設被害確率に基づく地震時被害・復旧シミュレーション・モデルを構築した.具体例として,宮城県の広域送水ネットワークを取り上げ,各需要ノードおよびシステム全体での復旧曲線について,同じ条件下で起こりうる多様なパターンを示した.
以上により,将来の地震に対する被害パターンの不確実性を考慮したリスク評価およびそれに基づくリスク判断のために有用なツール群を提案・開発することができた.

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] わが国の全地震活動モデルを用いた震度曝露人口による地震リスク評価2018

    • Author(s)
      能島暢呂・加古涼介・加藤宏紀
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: 74 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市ガス供給システムにおける地震時供給停止判断の性能評価2017

    • Author(s)
      森山達哉・能島暢呂
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: 73 Pages: I_187~I_196

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejseee.73.I_187

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SIMULATION METHOD FOR SEISMIC DAMAGE AND RESTORATION OF LARGE-SCALE LIFELINE NETWORK2017

    • Author(s)
      LE QUANG DUC・能島暢呂・加藤宏紀
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: 73 Pages: I_97~I_106

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejseee.73.I_97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地震動経時特性の特徴抽出と自己組織化マップによる評価,2017

    • Author(s)
      久世益充・能島暢呂・髙島拓也
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: 73 Pages: I_558~I_567

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejseee.73.I_558

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地震動の経時特性の特徴抽出と階層的クラスター分析による分類2017

    • Author(s)
      能島暢呂・久世 益充・高島拓也
    • Journal Title

      日本地震工学会論文集

      Volume: 17 Pages: 2_128~2_141

    • DOI

      doi.org/10.5610/jaee.17.2_128

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exposure of Population and Energy-Related Base Facilities to Shaking Intensity Predicted for Nankai Megathrust Earthquakes2017

    • Author(s)
      Nojima Nobuoto、Department of Civil Engineering, Gifu University 1-1 Yanagido, Gifu 501-1193, Japan、Kato Hiroki
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 12 Pages: 106~117

    • DOI

      doi.org/10.20965/jdr.2017.p0106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] わが国の全地震活動モデルを用いた震度曝露人口による地震リスク評価2017

    • Author(s)
      能島暢呂・加古涼介
    • Organizer
      第37回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 2016年熊本地震における避難者の発生・解消過程に関する基礎的考察2017

    • Author(s)
      繁田健嗣・能島暢呂・永井小雪里・加藤宏紀
    • Organizer
      第37回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 2016年熊本地震における高速道路網の機能的被害・復旧の時空間的分析2017

    • Author(s)
      加藤宏紀・能島暢呂・佐藤多恵
    • Organizer
      第37回地震工学研究発表会
  • [Presentation] カーネル密度推定と混合正規分布モデルによる地震動波形の包絡線近似と地震動特性の考察2017

    • Author(s)
      久世益充・能島暢呂
    • Organizer
      第37回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 大規模停電とその影響波及に関する考察 -2006年首都圏大規模停電と2016年東京大規模停電の事例間比較-2017

    • Author(s)
      加藤宏紀・能島暢呂
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震における高速道路の機能的被害・復旧の時空間的分析2017

    • Author(s)
      佐藤多恵・能島暢呂・加藤宏紀
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 都市ガス供給システムにおける第1次緊急停止判断のシステム分析2017

    • Author(s)
      森山達哉・能島暢呂
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震における避難者数推移への影響要因に関する考察2017

    • Author(s)
      永井小雪里・能島暢呂・繁田健嗣
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震の被災事例に基づく避難者人口推定式の検討2017

    • Author(s)
      繁田健嗣・能島暢呂・永井小雪里
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] カーネル密度推定と混合正規分布モデルによる地震動波形の包絡線近似2017

    • Author(s)
      久世益充・能島暢呂
    • Organizer
      第72回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] カーネル密度推定と混合正規分布モデルによる2011年東北地方太平洋沖地震の走時分析2017

    • Author(s)
      久世益充・能島暢呂
    • Organizer
      地域安全学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi