• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Micro-Tomographic Visualization (Multi-Functional OCT) of Visco-elastic Properties inside Osteoarthritic Cartilage

Research Project

Project/Area Number 26350510
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

佐伯 壮一  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50335767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池渕 充彦  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70453131)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生体医工学 / バイオメカニクス / 生体材料学 / 医用生体可視化工学 / 計測工学
Outline of Annual Research Achievements

開発目標であった,落射顕微鏡型ダイナミックOCSAシステムの構築整備は完了し,検出目標値をクリアして妥当性が検証された.特に,ブタ軟骨を用いた妥当性実験は,静的試験(応力緩和)と振動試験(動的粘弾性)の両システムにて,軟骨組織の粘性効果の損失がひずみ速度の時間変化挙動に反映することを統計的に実証し,理論的考察も完了した.軟骨変性度の評価法として,応力緩和試験ではひずみ速度緩和減衰係数,動的粘弾性試験では位相空間勾配を用いて,有意診断可能であることを突き止めている.それだけでなく,前十字靱帯切離手術によって自然発生する家兎OAモデルの関節軟骨を用いた実証実験も実施し,更には臨床実機を見据えた関節内腔に穿刺する穿刺OCTプローブを製作し,ブタ後足関節を用いた穿刺実験により可視化の有効性も確認した.ブタ軟骨および家兎軟骨の粘弾性パラメータの変性依存性を別途力学試験器を構築し検討し,初期変性において粘性係数の劣化が顕著に現れることが判明した.同時に,コラーゲンおよびグリコサミノグリカンの物質量も生化学分析により追従することが明らかとなった.これにより,本開発ダイナミックOCSAシステムの力学的意味が明確になり,検出機器としての妥当性が理論的に明確となった.本システムの臨床機器応用として,径500マイクロの穿刺OCTプローブを開発し,関節腔内に穿刺し,OCT断層像を取得するシステムを構築した.ブタ関節にこれを適用し,臨床システムとしての適用性を確認した.一方,逆解析システムの構築基盤を整え,数値実験により構築システムの妥当性を明らかにした.

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 高周波変調型低コヒーレンス干渉計を用いた流速分布マイクロ断層可視化法の精度検証2017

    • Author(s)
      古川大介,佐伯壮一,西野亮平,三島卓
    • Journal Title

      実験力学会 JSEM

      Volume: 17 Pages: 52-56

    • DOI

      http://doi.org/10.11395/jjsem.17.52

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] in vivo Tomographically Diagnosing Technique of Early Cancer using 2-Color Optical Coherence Dosigraphy2017

    • Author(s)
      Yu Nakamichi, Souichi Saeki, Takafumi Hiro, Masunori Matsuzaki
    • Journal Title

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      Volume: 12 Pages: 16-00591

    • DOI

      http://doi.org/10.1299/jbse.16-00591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micro-tomographic Visualization of Mechanical Characteristics (Multi-Functional OCT)2016

    • Author(s)
      Souichi Saeki, Yoshitaro Sakata, Daisuke Furukawa
    • Journal Title

      Optronics

      Volume: 1 Pages: 162-166

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多機能OCTを用いた力学特徴量マイクロ断層可視化の産業・技術への展開2017

    • Author(s)
      佐伯壮一,古川大介
    • Organizer
      日本機械学会 関西支部第92期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪市、大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-14
  • [Presentation] Micro-tomographic Diagnosis of Skin, Cartilage, Atherosclerosis,2017

    • Author(s)
      Souichi Saeki
    • Organizer
      8th OCARINA International Symposium
    • Place of Presentation
      Osaka City University, Osaka
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多機能OCTを用いたスキンメカニクス非侵襲マイクロ断層診断法の進展2017

    • Author(s)
      佐伯壮一,古川大介,原祐輔,青木晋
    • Organizer
      日本機械学会バイオエンジニアリング部門講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋市、ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] Optical Coherence Doppler Velocigraphyを用いた表皮直下の毛細血管血流3次元マイクロ断層可視化法の基礎検討2017

    • Author(s)
      古川大介,西野亮平,佐伯壮一,青木晋,原祐輔,山下豊信
    • Organizer
      日本機械学会バイオエンジニアリング部門講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋市、ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] 応力緩和型OCSAを用いたOA軟骨マイクロ断層診断法の粘弾性パラメータ推定による妥当性検討2017

    • Author(s)
      長谷川貴一,佐伯壮一,古川大介,小谷一馬,中村博亮,池渕充彦,中村卓,新実信夫,塚原義人
    • Organizer
      日本機械学会バイオエンジニアリング部門講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋市、ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] 2色低コヒーレンス光干渉計を用いた生体組織における水分量マイクロ断層可視化システムの基礎的検討2017

    • Author(s)
      楠本修也,西野亮平,佐伯壮一,古川大介
    • Organizer
      日本機械学会バイオエンジニアリング部門講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋市、ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [Presentation] 低コヒーレンス干渉計を用いた微小循環血流速分布マイクロ断層可視化法の評価2016

    • Author(s)
      佐伯壮一,古川大介,西野亮平,楠本修也,三島卓
    • Organizer
      日本機械学会 第94期 流体工学部門 講演会
    • Place of Presentation
      山口県、宇部市、山口大学
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-12
  • [Presentation] 多機能OCT(SR-OCSA)を用いた変形性関節症軟骨の粘弾性測定2016

    • Author(s)
      中村卓,池淵充彦,中村博亮,佐伯壮一,長谷川貴一,小谷一馬
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡市、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 動的粘弾性OCSAを用いた軟骨変性力学診断法の基礎的検討2016

    • Author(s)
      佐伯壮一, 中山博貴, 長谷川貴一, 池渕充彦, 中村卓, 中村博亮, 新実信夫, 塚原義人
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡市、九州大学
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [Presentation] 高周波変調型低コヒーレンス干渉計を用いた微小循環血流速分布マイクロ断層可視化法の基礎的検討2016

    • Author(s)
      古川大介,西野亮平,楠本修也,三島卓,佐伯壮一
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡市、九州大学
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [Presentation] 低コヒーレンス干渉計を用いた有限要素型逆解析による温度分布マイクロ断層可視化法の検討2016

    • Author(s)
      国本隆紀,古川大介,佐伯壮一
    • Organizer
      実験力学会 JSEM年次講演会
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪市、近畿大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 高時間分解能低コヒーレンス干渉計を用いた血流速分布のin vivoマイクロ断層可視化システムの構築2016

    • Author(s)
      西野亮平,佐伯壮一,古川大介
    • Organizer
      実験力学会 JSEM年次講演会
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪市、近畿大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] Dynamic Optical Coherence Straingrahyを用いた家兎OA軟骨の力学特性マイクロ断層診断法の基礎的検討2016

    • Author(s)
      小谷一馬,佐伯壮一,長谷川貴一,中村卓,池渕充彦,中村博亮,新実信夫,塚原義人
    • Organizer
      実験力学会 JSEM年次講演会
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪市、近畿大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] Study on Micro-tomography of Temperature using FEM-based Inverse Analysis applied to Optical Coherence Straingraphy2016

    • Author(s)
      Ryuuki Kunimoto, Souichi Saeki, Daisuke Furukawa
    • Organizer
      WCCM/APCOM 2016
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 物質含有量を断層可視化する装置および方法2017

    • Inventor(s)
      佐伯壮一,古川大介
    • Industrial Property Rights Holder
      佐伯壮一,古川大介
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-006315
    • Filing Date
      2017-01-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 「深達度診断システム2016

    • Inventor(s)
      佐伯壮一,斯波将次
    • Industrial Property Rights Holder
      佐伯壮一,斯波将次
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/70460 JP2015 73457
    • Filing Date
      2016-07-11
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi