• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

超分子形成を応用した高機能性BNCT薬剤の開発

Research Project

Project/Area Number 26350528
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

長崎 健  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30237507)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超分子 / シクロデキストリン / 転移抑制 / 抗がん剤 / 水溶化剤 / ナノメディシン
Outline of Annual Research Achievements

H26年度において確立したBPA/ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(HP-βCD)複合体水溶液を用いて、京大原子炉(KUR)において中性子照射による培養がん細胞の増殖抑制評価や担がんマウスにおける腫瘍増殖抑制効果を評価予定であったが、当初予想されていたKURの再開が実現せず中性子照射実験は実施することが出来ず、新たな知見を得ることは出来なかった。
一方、メラノーマに対して選択性が期待されるものの、水溶性に乏しくBNCT薬剤として評価が困難であったコウジ酸修飾カルボラン化合物(CKA)のヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンによる高効率水溶化法を見出した。興味深いことにCKA/HP-βCD複合体は転移能高いメラノーマ細胞のマウス個体における転移を抑制する事を偶然発見した。メカニズム解明を検討する中で、HIF-1発現抑制能を示すことが明らかとなり、今後BNCT薬剤以外にもメラノーマ転移抑制剤としても期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

メラノーマは進行すると骨や肺そして最終的には脳にも転移し非常に予後の悪い悪性度の高いがん種であり、これまでBNCTの主要なターゲットとされてきた。今回、偶然にもBNCT薬剤として開発研究してきたコウジ酸修飾ホウ素化合物がメラノーマ転移抑制能を示し、悪性メラノーマに対する新規治療薬として期待される成果が得られた。今後、医学部皮膚科の研究グループと連携しより詳細なメカニズム解明などを行う予定で有り、これまでの成果は概ね順調であると言える。

Strategy for Future Research Activity

原子力規制委員会は4月13日にKURが新規制基準に適合していると発表し、KURは今夏には運転を再開する予定である。再開後は、体内動態結果から、腫瘍集積性向上のための複合体サイズや表面電荷の最適化を検討する。
そして、京都大学原子炉実験所にて、BPA/CDx複合体を取り込んだがん細胞の増殖抑制評価をWSTアッセイやコロニー形成アッセイ法にて検討する。
また、京都大学原子炉実験所にて、担がんマウスに対して、BPA/CDx複合体の尾静脈投与を行った後、中性子照射を行い、腫瘍増殖抑制効果を検討する。熱中性子フルーエンスとして1x1012 n/cm2、2x1012 n/cm2等を照射し、中性子捕捉反応後のがん細胞増殖抑制効果を検討する。投与量、投与後の時間、熱中性子条件(強度、時間)などを検討し、in vivoにおける腫瘍抑制のための条件最適化を行う。
一方、メラノーマ転移抑制能を示し、悪性メラノーマに対する新規治療薬として期待されるコウジ酸修飾ホウ素化合物について、今後、詳細なメカニズム解明などを行う。

Causes of Carryover

京大実験炉での中性子照射実験が完全に中断し、動物使用量が当初の見込みと大きく異なったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H28年度は京大原子炉の運転が再開される予定であるので、動物を使用した中性子照射実験を実施する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Improved isolation procedure for shikonin from the root of the Chinese medicinal plant Lithospermum erythrorhizon and its solubilization with cyclodextrins2016

    • Author(s)
      Hideki Azuma, Jiawei Li, Ryota Youda, Toshio Suzuki, Kazuhide Miyamoto, Taizo Taniguchi, Takeshi Nagasaki
    • Journal Title

      J. Appl. Res. Med. Arom Plants

      Volume: 3 Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.jarmap.2016.01.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative Detection of Metastasized B16BL6 Cells in Lung by Using TaqMaRiku Kawasaki, n RT-PCR Assay2015

    • Author(s)
      Takeshi Nagasaki, Junki Kawaguchi, Riku Kawasaki, Masashi Sakuramoto, Mitsunori Kirihata, Yoshinori Hattori, Shi-nichiro Masunaga, Yoshinori Sakurai
    • Journal Title

      KURRI Progress Report 2014

      Volume: 2014 Pages: 7

  • [Journal Article] Evaluation of Boron-containig Rare Earth Oxides Nanoparticles as an Agent for Boron Neutron Capture Therapy2015

    • Author(s)
      Takeshi Nagasaki, Riku Kawasaki, Shunsuke Iizuka, Hiroko Yukawa, Yuki Tsujimoto, Mitsunori Kirihata, Koji Tomita, , Shi-nichiro Masunaga, Yoshinori Sakurai
    • Journal Title

      KURRI Progress Report 2014

      Volume: 2014 Pages: 132

  • [Presentation] 新しいがん放射線治療に向けた融合ナノ粒子材料2015

    • Author(s)
      長崎健、河崎陸、増永慎一郎、冨田恒之、片桐清文
    • Organizer
      第5回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都台東区)
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] フタロシアニン亜鉛/β-1,3-グルカン複合体を用いたdectin-1発現細胞選択的光線力学効果2015

    • Author(s)
      萩原麻未,長崎健、鈴木利雄
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-10
  • [Presentation] チャビコール誘導体の光線力学療法へ増強効果2015

    • Author(s)
      小西貴弘、長崎健、東秀紀、小島明子
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-10
  • [Presentation] S-Allyll-glutathione類縁体によるマクロファージ活性化抑制2015

    • Author(s)
      仲谷友祐、長崎健、東秀紀、高山諒、竹村茂一、南山幸子
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-10
  • [Presentation] Kojic acid-appended carborane/hydroxypropyl-beta-cyclodextrin complex for melanoma-targeted BNCT2015

    • Author(s)
      Takeshi Nagasaki, Riku Kawasaki, Yoshihide Hattori, Shin-ichiro Masunaga, Yoshinori Sakurai, Koki Tanaka, Koji Ono, Mitsunori Kirihata
    • Organizer
      8th Young Researchers BNCT Meeting
    • Place of Presentation
      Almo Collegio Borromeo, Pavia/Italy
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フタロシアニン亜鉛/β-1.3-グルカン複合体のdectin-1依存的光線力学効果2015

    • Author(s)
      萩原麻未、要田涼太、鈴木利雄、長崎 健
    • Organizer
      第61回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-17
  • [Presentation] コウジ酸修飾カルボラン/シクロデキストリン複合体のメラノーマホウ素中性子捕捉療法薬剤としての評価2015

    • Author(s)
      椎名慎一、河崎陸、増永慎一郎、切畑光統、長﨑健
    • Organizer
      第13回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] 1’-Acetoxychavicol acetate のシクロデキストリンによる水溶化及び抗炎症 効果に関する研究2015

    • Author(s)
      中村亮介、道田佳幸、東谷菜央、相澤結、東秀紀、小島明子、長﨑健
    • Organizer
      第13回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi