• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

心血管疾患リハビリ研究に資する血液のミクロ流動性特性評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26350581
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

安 隆則  獨協医科大学, 医学部, 教授 (40265278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秦 信宏  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (50357779)
大屋 祐輔  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30240964)
渡邊 裕也  京都学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (70644376)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリハビリテーション / 血液流動性 / 微小循環 / 運動 / 末梢動脈疾患
Outline of Annual Research Achievements

血液のミクロな特性評価に関する研究 「新しいチップBK8-4-6Dを組み込んだマイクロチャネルアレイフローアナライザーの信頼性に関する検討」を日本ヘモレオロジー学会誌に発表した(Yasu T, et al.2016 in press)。 新しく開発されたBK8-4-6Dを用いたmicrochannel flow analyzer (MCFAN)検査の信頼性を検証することを目的として、心臓カテーテル検査が施行された138例を対象とし、全血通過時間と開存チャンネル率を2人の検者が測定し、再現性が良好であった。さらに生体により近い微小血管モデルで血液細胞の動きが全血のまま無染色で正確に観察ができるDKAMCM1-60-7-4.5Dを我々は開発し、2種類の異なる機序の抗凝固剤(ヘパリン、EDTA)を使用し、その差で白血球活性化を評価する新しい方法を見いだしWorld Congress of Microcirculation 2015年9月京都で発表し、11月に国内特許を申請した。
歩行困難な心血管疾患例における骨格筋電気刺激治療と血液流動性に与える影響 運動弱者の心不全患者や末梢動脈疾患において、ベルト電極式骨格筋電気刺激法の有用性と安全性を検討する目的で.我々は、運動が困難な重症心不全症例20例に対してベルト電極式骨格筋電気刺激(修正ボルグ 7の強度)前と施行中と回復期に詳細スワンガンツカテーテルを用いた詳細な経時的血行動態を計測した。17例では肺動脈ならびに肺動脈楔入圧の5mmHg以上の上昇は無く安全に施行できたが、高度心機能低下3例では、肺動脈楔入圧の著しい上昇(25mmHg以上)が一過性に出現し、その機序としてtethering僧帽弁閉鎖不全症が推測された。(心臓病学会2015年9月 現在英語論文投稿準備中、日本循環器学会ポスター発表 2016年3月)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

血液のミクロな特性評価に関する研究はおおよそ順調に進んでおり、新しいチップを開発し、2種類の異なる機序の抗凝固剤(ヘパリン、EDTA)を使用し、その差で白血球活性化を評価する新しい方法を見いだし11月に国内特許を申請することができた。臨床応用として、健常者、心不全症例においてベルト電極式骨格筋電気刺激が血液流動性に与える影響を調べている。少し遅れ気味となったが、骨格筋電気刺激は薬物(ヘパリン+リポPGE1)運動療法の付加治療として有効かつ安全であることを検証するオープンラベル無作為化割り付け並行群間比較試験の準備が整い登録を開始した。

Strategy for Future Research Activity

血液のミクロな特性評価に関する研究:白血球を活性化させるN-formyl-methionyl-leucil-phenylanine(FMLP)を添加し、白血球の活性化させた実験系でさらに30cm水柱圧と60cm水柱圧を加え、通過速度と接着血球数を算定し相関をみる。また糖尿病、心血管疾患患者でのデータベースを構築する。
歩行困難な末梢動脈疾患患者における骨格筋電気刺激治療と血液流動性に与える影響:骨格筋電気刺激は薬物(ヘパリン+リポPGE1)運動療法の付加治療として有効かつ安全であることを検証するオープンラベル無作為化割り付け並行群間比較試験のプロトコールに基づき、40~85歳でABI0.9以下を示し、トレッドミル(ガードナープロトコール)での最長歩行時間が2分未満または重症下肢虚血で歩行運動困難な末梢動脈疾患患者で同意を得られた症例(目標40例)を順次登録する。

Causes of Carryover

研究分担者による研究費の執行が少なかったため。
また、当初の予定より消耗品の購入が少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究打合せのための旅費(沖縄-栃木 往復 約8万円×2、京都-栃木 往復 約6万円×2)、学会発表のための旅費(栃木-大阪 往復約6万円、栃木-東京 往復1万5千円×2、栃木-米子 往復約8万円)、統計解析ソフト(25万円)、実験試薬(30万円)、実験用消耗品(血液流動性測定用マイクロチップ等 30万円)、事務消耗品(15万円)など。

  • Research Products

    (36 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effects of GLP-1 receptor agonists on heart rate and autonomic nerve system using Holter electrocardiography and a power spectrum analysis of heart rate variability.2016

    • Author(s)
      Nakatani Y, Kawabe A, Matsumura M, Aso Y, Yasu T, Banba N, Nakamoto T
    • Journal Title

      Diabetes Care

      Volume: 39 Pages: e22-e23

    • DOI

      10.2337/dc15-1437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝膿瘍を合併した細菌性心外膜炎の救命例2015

    • Author(s)
      宮島 大河、遠井 亨、栗原 明日香、杉山 拓史、堀江 康人、星 俊安、杉村 浩之、松下 恭、前田 光徳、宮地 和人、中元 隆明、安 隆則
    • Journal Title

      心臓

      Volume: 47 Pages: 463-469

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 漸増電気的骨格筋刺激時の呼気ガス分析と血液流動性の検討2016

    • Author(s)
      田村由馬
    • Organizer
      The 80th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(JCS 2016)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 他職種共通教育ツール「書き込み式心血管リハビリガイドブック」を用いた系統的二次予防教育の予後に与える影響2016

    • Author(s)
      藤原智亜紀
    • Organizer
      The 80th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(JCS 2016)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] PADのリハビリと臨床検査(下肢エコー、ABIなど)2016

    • Author(s)
      安隆則
    • Organizer
      The 80th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(JCS 2016)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] Efficacy of Urine Na/K Ratio Self-check to Reduce Salt Intake in Patients with Hypertension, CKD, and Heart Failure2016

    • Author(s)
      下山正博
    • Organizer
      The 80th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(JCS 2016)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] 患者の気付きを高め減塩に向けたアプローチ~Na/K比計活用の検討~2016

    • Author(s)
      永島靖子、安隆則、下山正博、中谷祐己、伴場信之、原弘子、仁戸部富恵
    • Organizer
      日本慢性疾患重症化予防学会第二回年次学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2016-02-14
  • [Presentation] 心筋微小血管を模した新しいex vivo 血流流動性試験の信頼性と臨床的意義2015

    • Author(s)
      安隆則、小林真由美、谷中弘一、菊池佑二、大屋祐輔、中元隆明
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-10
  • [Presentation] 減塩療法における尿中Na/K比計を用いた食事指導効果の検討2015

    • Author(s)
      下山正博、上野明日香、堀江康人、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第43回獨協医学会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 約半年間にわたり左室収縮異常が残存したたこつぼ型心筋症の一例2015

    • Author(s)
      浅田宏史、河邉篤彦、上野明日香、石川まゆ子、下山正博、安隆則、堀江康人、杉村浩之、中元隆明
    • Organizer
      第238回日本循環器学会関東甲信越地方
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 高齢者慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対して単回肺動脈拡張後にPG12誘導体製剤持続皮下注射が奏効した一例2015

    • Author(s)
      飯田茉李、石川まゆ子、河邉篤彦、上野明日香、浅田宏史、下山正博、安隆則、堀江康人、杉村浩之、中元隆明
    • Organizer
      第238回日本循環器学会関東甲信越地方
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 心不全患者に対する骨格筋電気刺激の至適強度決定のための血行動態に関する検討2015

    • Author(s)
      浅田宏史、田村由馬、江原恭介、落合香、河邉篤彦、上野明日香、石川まゆ子、高橋英里、藤原智亜紀、下山正博、堀江康人、星俊安、杉村浩之、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第2回日本骨格筋電気刺激研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 減塩困難な高血圧、慢性腎臓病、心不全例に対する尿中Na/K比計自己測定を加えた減塩指導効果の検討2015

    • Author(s)
      下山正博、安隆則、中谷祐己、石川まゆ子、河邉篤彦、伴場信之、堀江康人、杉村浩之、中元隆明
    • Organizer
      第27回血圧管理研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 骨格筋電気刺激運動とサイクルエルゴメーター運動における血液流動性の比較2015

    • Author(s)
      田村由馬、浅田宏史、藤原智亜紀、上野明日香、落合香、江原恭介、高橋英里、永坂優美、谷中弘一、石川まゆ子、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第22回日本ヘモレオロジー学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] 新しいマイクロ流路を用いた白血球と血小板活性化の新しい指標2015

    • Author(s)
      安隆則、清水理葉、谷中弘一、齋藤望美、秦信宏、菊池佑二、河邉篤彦、田村由馬、杉村浩之、堀江康人、上野明日香、浅田宏史、石川まゆ子、下山正博、福田宏嗣、中元隆明
    • Organizer
      第22回日本ヘモレオロジー学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] ASV, 薬物運動療法が有効であった拡張型心筋症の症例2015

    • Author(s)
      上野明日香、河邉篤彦、浅田宏史、石川まゆ子、下山正博、堀江康人、杉村浩之、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第52回日本臨床生理学会総会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2015-10-31
  • [Presentation] 心不全患者に対する骨格筋電気刺激至適強度の検討-心内圧の変化について-2015

    • Author(s)
      田村由馬
    • Organizer
      第23回日本物理療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] novel parameter reflecting rheology and activity of leukocytes in ex vivo microvascular model2015

    • Author(s)
      R Shimizu, T Yasu, Y Kikuchi, N Hata, and H Fukuda
    • Organizer
      10th World Congress for Microcirculation
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-09-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重症心不全患者に対する骨格筋電気刺激の至適強度決定のための血行動態に関する検討2015

    • Author(s)
      浅田宏史、田村由馬、江原恭介、落合香、河邉篤彦、杉山拓史、栗原明日香、高橋英里、堀江康人、星俊安、杉村浩之、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 前胸部誘導でST上昇を認め急性前壁心筋梗塞症と鑑別を要した肺動脈血栓塞栓症の1例2015

    • Author(s)
      河邉篤彦、安隆則、杉村浩之、堀江康人、星俊安、栗原明日香、浅田宏史
    • Organizer
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 6年前にたこつぼ心筋症と診断されていた、重症多枝攣縮を合併した肥大型心筋症の症例2015

    • Author(s)
      栗原明日香、河邉篤彦、浅田宏史、石川まゆ子、下山正博、堀江康人、杉村浩之、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 骨格筋電気刺激を用いた受動的な呼気ガス分析法の確立―健常症例におけるパイロット研究―2015

    • Author(s)
      田村由馬、浅田宏史、藤原智亜紀、上野明日香、落合香、江原恭介、高橋英里、永坂優美、松井瞭友、谷中弘一、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第34回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 末梢動脈疾患患者に対する異なる負荷方法を用いた心肺運動負荷試験の比2015

    • Author(s)
      江原恭介、田村由馬、高橋英里、落合香、藤原智亜紀、上野明日香、浅田宏史、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第34回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 腎機能低下による心肺運動負荷試験の特性2015

    • Author(s)
      永坂優美、田村由馬、浅田宏史、藤原智亜紀、上野明日香、落合香、江原恭介、高橋英里、松井瞭友、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第34回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 慢性心不全における運動療法ノンレスポンダーの臨床的背景に関する検討と課題2015

    • Author(s)
      栗原明日香、藤原智亜紀、清水理葉、河邉篤彦、杉山拓史、浅田宏史、下山正博、堀江康人、星俊安、杉村浩之、中元隆明、安隆則
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 末梢動脈疾患における血行再建術前後のヘパリン運動療法の意義2015

    • Author(s)
      清水理葉、安隆則、松下恭、緒方孝治、田村由馬、高橋英里、藤原智亜紀、落合香、江原恭介、河邉篤彦、杉山拓史、浅田宏史、栗原明日香、杉村浩之、福田宏嗣
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 末梢動脈疾患患者におけるトレッドミルとエルゴメーターによる心肺運動負荷試験の差異2015

    • Author(s)
      江原恭介、安隆則、田村由馬、藤原智亜紀、大谷綾子、高橋英里、落合香、須藤誠、栗原明日香、清水理葉、中元隆明
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 心臓リハビリの案内と処方箋を記載したリーフレットの運用効果2015

    • Author(s)
      田村由馬、安隆則、藤原智亜紀、栗原明日香、大谷綾子、高橋英里、落合香、江原恭介、須藤誠、清水理葉、中元隆明
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 末梢動脈疾患(PAD)患者のリハビリやる気度を倍増させるチーム医療2015

    • Author(s)
      安隆則
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 外来心臓リハビリテーション患者における作業療法介入の必要性に関する検討2015

    • Author(s)
      須藤誠、安隆則、田村由馬、藤原智亜紀、高橋英里、落合香、江原恭介、栗原明日香、清水理葉、中元隆明
    • Organizer
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-18
  • [Presentation] リーフレットタイプのリハビリ処方箋における活用とその効果2015

    • Author(s)
      藤原智亜紀、田村由馬、安隆則
    • Organizer
      第17回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] LDL Apheresis and Exercise and / or Electrical Skeletal Muscle Stimulation on Microcirculation and Exercise Capacity in Patients with Non-option PAD2015

    • Author(s)
      安隆則
    • Organizer
      The 79th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(JCS 2015)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-04-26
  • [Book] 心臓リハビリテーションポケットマニュアル2016

    • Author(s)
      浅田宏史、安 隆則
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 今日の臨床検査2015-20162015

    • Author(s)
      2.安隆則
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 心臓リハビリテーション実践マニュアル 評価・処方・患者指導(改訂第2版)2015

    • Author(s)
      杉山拓史、安隆則
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      中山書店
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 白血球の活性化度の測定装置及び測定方法2015

    • Inventor(s)
      安他2名
    • Industrial Property Rights Holder
      獨協医科大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-230307
    • Filing Date
      2015-11-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi