2016 Fiscal Year Research-status Report
障がい児・者の運動学習に働きかける筋弛緩リハビリテーションプログラムの開発
Project/Area Number |
26350625
|
Research Institution | Kanagawa University of Human Services |
Principal Investigator |
菅原 憲一 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (90280198)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 智高 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教 (00576382)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 理学療法学 / 運動学習 / 随意的筋弛緩 / 運動制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
中枢神経系障害や整形外科疾患のリハビリテーションにおいて障がい児・者の過剰な筋緊張異常や痛みの緩和は,機能回復の必須条件である.しかし,その方法は対処療法的な手段によるストレッチなどの治療が主流で,有効性に課題を有する.筋弛緩のリハビリテーションとしては,筋を伸張するストレッチングが臨床場面で広く普及している.しかし,その効果は一過性のもので,十分な成果を収めているとは言い難い.その理由としては,各種疾病の病態とストレッチングの生理的作用の不適合が背景にある.過剰な筋収縮を示す病態は,痛みに由来する防御的収縮,疲労,または中枢神経障害など多種多様な原因が存在する.それに対し,ストレッチングは下位運動ニューロンである脊髄反射機構に生理学的根拠をもつ治療手技であり,永続的な筋弛緩効果を得ることが難しい.そのため,療法士の加える介入(感覚入力)により上位運動中枢に生じる筋弛緩制御メカニズムを詳細に分析することで,障がい児・者が受容しやすい感覚刺激を応用した筋弛緩プログラムを確立することが,この問題の解決に必要不可欠と考え,生理学的にこれを検証する目的として着手している.そこで,本研究では,障がい児・者の運動学習に働きかける筋弛緩リハビリテーションプログラムを開発し,臨床場面への応用展開を最終目標とする.具体的には筋弛緩の学習を行うことで生じる弛緩直前の中枢神経の興奮性上昇に着目し,その時間的および学習効果に応じた修飾状況を詳細に検討している(Yoshida et al.2015, Suzuki et al. 2015, Sugawara et al.2015).これらに知見は,筋弛緩を得るための運動制御に重要な働きを及ぼすものであり,さらにこの修飾動態を詳細に検討し,健常者におけるモデルとして明らかにしているところである.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在まで,健常人を対象とした,筋弛緩メカニズムを詳細に検討してきた.さらに,ある筋の収縮を行うことによる,その拮抗筋の上位中枢における制御動態の検討を行っている.この知見においては国際学会(Sugawara et al.2016)において発表を行った.また,現在患者を対象とした治療の開発実験の前に,ある筋への振動刺激を行うことで,対象となる病態をモデル化して,筋収縮時の弛緩状態を検証している.
|
Strategy for Future Research Activity |
病態モデル(筋振動刺激による不随意収縮モデル)の中でみられる,筋弛緩および筋収縮に伴う拮抗筋の弛緩に伴う時間的,パフォーマンス的な詳細な検証を行う.そこで得られた弛緩直前の特性に合わせた電気刺激の効果の検討を行う.そして,この検討を用いた上で患者への電気刺激の効果を検討する臨床研究に着手する.
|
Causes of Carryover |
筋弛緩に関わる基礎的研究における生理学的メカニズムを明らかにするため健常者を対象として展開を行い,解析を進めてきた.そのため今後,健常者に関わる知見をもとにして,さらに障害児・者に対する臨床における検討を実施するところである.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現在まで行ってきた,基礎的実験における総合的な研究発表および論文作成を行う.また,臨床における応用実験として,現在までの基礎的見解を応用した臨床展開の基礎を作るべくデータを収集し,まとめていくことを計画している.
|
Research Products
(3 results)