• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

慢性腎臓病患者に対する運動指導を主体とした疾患管理の長期効果

Research Project

Project/Area Number 26350631
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

松永 篤彦  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (00286387)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords慢性腎臓病 / 身体機能 / 身体活動量 / 疾病管理 / 運動療法 / リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、本研究計画の5年間のうちの3年目であり、内科管理状況、身体機能(運動機能)ならびに日常生活活動を含む身体活動量の詳細が把握できた、すなわち本研究の対象者の取込み基準に合致した症例のデータ登録を進めた。特に、平成27年度での登録が50名程度であったが、80名近くまでの登録が可能となった。研究計画では登録者のデータは初期データであるとともに、並行して、縦断的な変化の把握(測定、評価)も実施しており、身体活動量が保たれている患者群とそれ以外とで、腎機能の変化、さらには身体機能ならびに身体活動量の変化も把握できるようになり、運動療法としての長期効果の検討段階に入っている。
平成28年度では、これらの横断的データの解析を実施し、6月に大阪で開催された第61回日本透析医学会(ワークショップ、シンポジスト)と一般演題、同月福岡(産業医科大学)で開催された第99回福岡県理学療法学術集会(特別講演)、7月に広島で開催された開催された第14回日本高齢者腎不全研究会(特別講演)、10月にマレーシア(クアラルンプール)で開催されたアジア理学療法連盟学会(ACPT2016、一般演題)、11月に広島で開催された広島コメディカル透析セミナー(特別講演)、同月、米国のシカゴで開催された米国腎臓病学会(ASN,一般演題)、平成29年2月に開催された第7回透析運動療法研究会(教育講演)、同月につくばで開催された第7回日本腎臓リハビリテーション学会(セミナー講演)において、それぞれ、成果発表を実施した。これらの成果発表は、血液透析治療が導入されていない慢性腎臓病患者(CKD患者)に対する身体機能ならびに身体活動量の管理の重要性を示すうえで、すなわち本研究の意義を示すうえで、大きく貢献できたと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定した患者登録数には未だ達していないが、今後約100名近くの患者の経過観察(2年間近くの縦断調査)が実施できるなど、概ね、研究の目的、すなわち、慢性腎臓病患者に対する疾患管理としての身体機能ならびに身体活動量の把握(運動療法、運動指導)の長期効果が把握できると思われる。

Strategy for Future Research Activity

神奈川県、ならびに東京都の内科クリニック(透析クリニックを含む)における患者データの登録の整備が進み、さらに登録患者数を増やす予定である。さらに、運動指導(運動療法)等による長期効果として、身体機能ならびに身体活動量の把握に加えて、腎機能(糸球体濾過率等)への影響の分析を進めて行く予定である。それゆえ、今後も、データ採取を積極的に進めて行く予定である。また、国内ならびに国外の学会での成果発表も予定している。なお、平成28年度に引き続き、データ整理とデータ収集に従事する者を非常勤で雇う予定である。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、評価機器の個数が今現在、足りている点や消耗品が予想したよりも少ない点が挙げられる。そのため、次年度に繰り越す金額が発生する予定である。
なお、今後、消耗品(現有機器)の入れ替えや新たなデータ追加、さらにはデータ採取のための研究員への対応等、ならびに国際学会等での成果発表等を考慮すると、計画に沿った予算が執行されると考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度(平成28年度)における研究計画の目標は、慢性腎臓病(CKD)患者の身体機能ならびに生活状況の詳細を把握する患者データをさらに増やすこと、さらには経過観察(縦断研究)のために同CKD患者に対して2回目の評価(調査)を行うことであった。今のところ、経過観察のためのデータは100名近くに及んでおり、概ね順調に進んでいる。今後、さらにデータ採取のための施設等を増やすともに、そのデータ採取のための研究員を増やすことも予定に入れている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Frailty and Survival in Patients with End-Stage Renal Disease2016

    • Author(s)
      Ryota Matsuzawa, Atsuhiko Matsunaga
    • Journal Title

      Journal of Yoga & Physical Therapy

      Volume: 6 Pages: 1-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluating the association between walking speed and reduced cardio-cerebrovascular events in hemodialysis patients: a 7-year cohort study2016

    • Author(s)
      Yoshifumi Abe, Atsuhiko Matsunaga, Ryota Matsuzawa, Kei Yoneki, Manae Harada, Takaaki Watanabe, Toshiki Kutsuna, Masahiko Kimura, Kyo Shigeta, Yasuo Takeuchi, Atsushi Yoshida
    • Journal Title

      Renal Replacement Therapy

      Volume: 2 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Determinants of Slow Walking Speed in Ambulatory Patients Undergoing Maintenance Hemodialysis2016

    • Author(s)
      Abe, Y. Matsunaga, A. Matsuzawa, R. Kutsuna, T. Yamamoto, S. Yoneki, K. Harada, M. Ishikawa, R. Watanabe, T. Yoshida, A.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0151037

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 透析患者の日常活動の実態2017

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-19
    • Invited
  • [Presentation] 血液透析患者に対する運動療法(評価指標、目標値、管理運営の実際)2017

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第7回透析運動療法研究会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-02-05 – 2017-02-05
    • Invited
  • [Presentation] Detecting the minimum recommendation of physical activity level in hemodialysis patients: a 7-year retrospective cohort study2016

    • Author(s)
      Matsuzawa R, Shimoda T, Mamorita N, Yoneki K, Harada M, Watanabe T, Matsumoto M, Yoshida A, Takeuchi Y, Matsunaga A
    • Organizer
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2016
    • Place of Presentation
      McCormick Place (Chicago, Illinois, USA)
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 透析患者の運動療法(データに基づく管理運営の実際)2016

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第8回広島コメディカルスタッフ透析セミナー
    • Place of Presentation
      ANAクラウンホテルプラザ広島(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-10
    • Invited
  • [Presentation] Association between physical activity and depression symptoms in maintenance hemodialysis outpatients2016

    • Author(s)
      Shimoda T, Matsunaga A, Iwamitsu Y, Kimura M, Kamide N, Abe Y, Yoneki K, Harada M, Ishikawa R, Watanabe T, Matsumoto M, Yoshida A
    • Organizer
      The Asian Confederation for Physical Therapy (ACPT)
    • Place of Presentation
      Berjaya Times Square Hotel (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics of standing plantar pressure distribution in hemodialysis patients with peripheral neuropathy2016

    • Author(s)
      Watanabe T, Matsunaga A, Sato H, Kimura M, Abe Y, Yoneki K, Harada M, Shimoda T, Matsumoto M, Yoshida A
    • Organizer
      The Asian Confederation for Physical Therapy (ACPT)
    • Place of Presentation
      Berjaya Times Square Hotel (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physical performance and physical activity in hemodialysis patients with peripheral artery disease2016

    • Author(s)
      Harada M, Matsunaga A, Abe Y, Yoneki K, Watanabe T, Shimoda T, Matsumoto M, Matsuzawa R, Kimura M, Aoyama N, Yoshida A
    • Organizer
      The Asian Confederation for Physical Therapy (ACPT)
    • Place of Presentation
      Berjaya Times Square Hotel (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 透析患者の身体機能と身体活動の実態2016

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第5回筑後透析を考える会
    • Place of Presentation
      久留米 萃香園ホテル(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2016-07-19 – 2016-07-19
    • Invited
  • [Presentation] 透析患者の運動療法2016

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第14回日本高齢者腎不全研究会
    • Place of Presentation
      広島教育会館(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-17
    • Invited
  • [Presentation] 心・腎疾患に対する疾病管理としての理学療法2016

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第99回 福岡県理学療法士会学術研修会
    • Place of Presentation
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-19 – 2016-06-19
    • Invited
  • [Presentation] 末梢神経障害を有する血液透析患者の立位時の足圧分布と運動機能の関係2016

    • Author(s)
      渡邊孝明, 松永篤彦, 阿部義史, 米木慶, 原田愛永, 石川凌馬, 下田隆大, 松本美香, 吉田煦
    • Organizer
      第61回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血液透析患者の抑うつ症状と身体活動量の関連性2016

    • Author(s)
      下田隆大,松永篤彦,岩満優美,阿部義史,米木慶,原田愛永,石川凌馬,渡邊孝明,松本美香,吉田煦
    • Organizer
      第61回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 運動療法の管理運営「透析患者に対する運動療法」2016

    • Author(s)
      松永篤彦
    • Organizer
      第61回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi