• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

疼痛に対するニューロリハビリテーションの効果に関する神経メカニズムの検証

Research Project

Project/Area Number 26350643
Research InstitutionKio University

Principal Investigator

森岡 周  畿央大学, 健康科学部, 教授 (20388903)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords疼痛 / 振動刺激 / 運動錯覚 / ニューロリハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

橈骨遠位端骨折術後翌日より,腱振動刺激による運動錯覚を惹起させることで,痛みを減少されることをこれまでに明らかにした(Imai, Morioka, et al 2015).本年度は骨折術後翌日からの振動刺激によって,運動関連領域を活性化させることができるかを脳波を用い検討した.対象は橈骨遠位端骨折後手術を施行した9名.運動錯覚は両手掌を合わせ非罹患肢の手関節総指伸筋腱の手関節部に振動刺激を行い,非術側の手関節掌屈の運動錯覚とともに術側の手関節背屈の錯覚を想起させた.錯覚強度をVerbal Rating Scale(VRS)を用いて評価し,錯覚角度は非術側で再現,その角度をimage jで測定した.振動刺激の前後にVAS(Visual Analogue Scale)を用いて安静時痛と運動時痛の評価を行った.高機能デジタル脳波計Active tow systemを用い,安静時と振動刺激時のパワースペクトル解析を行った.9名中錯覚を惹起した者は6名(錯覚群),惹起しなかった者は3名(対照群)であった.錯覚群の錯覚角度は12.6,錯覚強度は4であった.術後翌日の安静時痛60.8mm,運動時痛68.0mm,反芻14.8,PRWE94.3であった.術後7日目では安静時痛13.8mm,運動時痛29.8mm,反芻6.6,PRWE74であった.対照群は安静時痛75.6mm,運動時痛70.6㎜,反芻11,PRWE94.3であった.術後7日目では安静時痛50.3mm,運動時痛56.5mm,反芻8.5,PRWE78.6であった.錯覚群は安静時に比べ振動刺激時に左右感覚運動領域,後頭頂葉領域においてHigh-αの減衰を認めた.橈骨遠位端骨折術後患者の運動錯覚中おいてα波の減衰が両側感覚運動領域に認められた.この結果から,術後翌日で痛みが強く,また運動が困難な患者においても腱振動刺激による運動錯覚を用いることで感覚運動関連領域の活動が得られることが明らかにされた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象者のリクルートが当初予定していたものより若干遅延している。

Strategy for Future Research Activity

この後,対象者のリクルートを速やかに進め,概ね根拠ある母集団が獲得された段階にて,主観的疼痛強度の減少と感覚運動関連領域の活動の関連を探り,疼痛抑制のメカニズムの根拠を明確にする。

Causes of Carryover

データ収集・解析に多くの時間を費やしたために、関連学会へのエントリーを行えず、学会出張(旅費)を行えなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

国際学会・国内学会へのエントリーを行い、本研究の成果を広く公表するつもりである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structured movement representations of a phantom limb associated with phantom limb pain.2015

    • Author(s)
      Osumi M, Sumitani M, Wake N, Sano Y, Ichinose A, Kumagaya SI, Kuniyoshi Y, Morioka S.
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 605 Pages: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.08.009.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The influence of repeated pain stimulation on the emotional aspect of pain: a preliminary study in healthy volunteers.2015

    • Author(s)
      Maeoka H, Hiyamizu M, Matsuo A, Morioka S.
    • Journal Title

      J Pain Res

      Volume: 8 Pages: 431-436

    • DOI

      10.2147/JPR.S86732.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The effect of virtual visual feedback on supernumerary phantom limb pain in a patient with high cervical cord injury: a single-case design study.2015

    • Author(s)
      Katayama O, Iki H, Sawa S, Osumi M, Morioka S.
    • Journal Title

      Neurocase

      Volume: 21 Pages: 786-792

    • DOI

      10.1080/13554794

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of Facial Expression and Language on Trustworthiness and Brain Activities.2015

    • Author(s)
      Morioka S, Osumi M, Okamoto M, Matsuo A.
    • Journal Title

      Int J Brain Res

      Volume: 2015 Pages: 719213

    • DOI

      org/10.1155/2015/719213

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 脊髄損傷後の疼痛と破局的思考ならびに疼痛への態度との関係.2015

    • Author(s)
      佐藤剛介,田中陽一,大住倫弘,森岡 周
    • Journal Title

      日本運動器疼痛学会誌

      Volume: 7 Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ビデオを用いた患者教育による術後痛および破局的思考の改善効果.2015

    • Author(s)
      平川善之,原 道也,藤原 明,花田弘文,問田純一,平賀勇貴,森岡 周.
    • Journal Title

      Pain Research

      Volume: 30 Pages: 158-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 橈骨遠位端骨折術後患者に対する腱振動刺激に運動錯覚が急性疼痛に与える影響-手術翌日からの早期介入-2015

    • Author(s)
      今井亮太,大住倫弘,平川善之,中野英樹,福本貴彦,森岡 周.
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 42 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Book] 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス /感覚入力で挑む2015

    • Author(s)
      大住倫弘,森岡 周
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      文光堂
  • [Remarks] 畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター

    • URL

      http://www.kio.ac.jp/nrc/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi