2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a tablet-based system for collecting data to assess attentional function and its clinical application
Project/Area Number |
26350662
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
大柳 俊夫 札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70177020)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 反応時間課題 / 注意機能 / タブレット |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、高齢者や脳損傷患者らの注意機能の状況を、対象者自らが自宅等で把握し、日常生活を安全に送れるように支援するシステムの開発を目的として実施しているもので、本年度の実績は以下の通りである。 (1)アプリケーションの修正とデータベース開発:昨年度開発したiPad Pro 12.9インチ用(以下、iPad)の3種類のアプリケーションの実験の際に生じた不具合を修正した。また、3種類のアプリケーションで共用利用するデータベースをApple社のCloudKitを利用して開発して利用するようにし、本研究課題でのアプリケーション開発を終了した。 (2)基礎的なデータ収集実験:健常若年者8名、健常高齢者12名、患者8名を被験者として、開発したアプリケーションを利用した実験を行った。健常若年者の実験では、単純反応時間課題を利用してiPadの反応時間計測における画面から指を離す時の遅延を調べる実験も行った。この結果、反応の遅延は平均42.0msec(最小22.4msec~最大66.8msec)で、これは反応時間の20%程度の大きさとなり反応時間を使った評価の際に注意が必要であることが明らかとなった。また健常高齢者の結果に基づいた患者評価のための基準値を決定し、患者の結果と比較検討して基準値の妥当性を示したが、被験者数が十分と言えず今後も継続したデータ収集を行う予定である。 (3)患者を対象とした継続的な実験:患者3名には、2017年10月から12月末までの間、毎週一度実験を行い、さらに2018年2月上旬から2度、週一度実験を行い、週ごとの変化、実験の中断による影響を調べた。その結果、これら3名の患者では、週ごとの変化および中断前後の結果に大きな違いが見られないことが明らかとなった。この理由は幾つか考えられるが、今後の本研究課題の方向性を見直す必要があることが明らかになったと言える。
|
Research Products
(2 results)