• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高温環境におけるスポーツ競技者のコンディショニングに関する調査的研究

Research Project

Project/Area Number 26350744
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

芳田 哲也  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (00191601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寄本 明  京都女子大学, 家政学部, 教授 (30132278)
新矢 博美  京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70201564)
久米 雅  京都文教短期大学, その他部局等, 講師 (70551993)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスポーツ競技者 / 夏季 / コンディショニング / 練習時間 / 環境温度 / 疲労 / パフォーマンンス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は高温環境に対処できるスポーツ競技者の育成を最終目標として、スポーツ競技者の夏季における体調管理状態(コンディショニング)を調査・解析し、高温環境でも運動能力を最大限に発揮できるコンディショニングについて検討することを目的とする。
平成26年度はスポーツ競技者における夏季コンディショニングの実態をアン ケート調査して問題点の抽出を試みた。高校生180名を対象に1)身体的特徴(年齢、身長、体重、既往歴等)と日常生活(睡眠・起床 時刻[睡眠時間]、朝食の摂取状況、体重計測習慣等の体調管理状況)、2)スポーツ活動・所属クラブ( 種目名と経験年数、練習時間と実施時間帯)3)夏季の練習内容、休憩や水分摂取回数、環境温度の測定等の熱中症予防に関する対策の有無、4)夏季練習時の熱中症発生状況(これまでの熱中症症状の経験とその時の対策 )、5)夏季練習時(試合時)に運動能力の低下または十分に実力発揮出来なかった経験の有無と、前日までの 身体状況(食欲不振・睡眠不足・病気・下痢・脱水・疲労の蓄積・飲酒等)、当日の練習(試合)状況(練習時間が長い・休憩が少ない・水分摂取不足・環境温度が高い等)、当日の病的状況(めまい・頭痛・吐 き気・唇のしびれ・呼吸回数の増加・足、腕、腹部等の筋肉の痛み等)、6)夏季のパフォーマンス低下を防ぐ ための対策などについて調査した。その結果,高校競技者が感じる夏季のパフォーマンス低下の要因として1)疲労の蓄積,2)練習時間が長い, 3)環境温度が高い、3つの要素が抽出され、特に屋内競技者よりも屋外競技者において練習時間が長くパフォーマンスの低下も多かった。
したがって、高校競技者のパフォーマンス低下を防ぐ ための対策として、1)夏季の練習量と時間の調整,2)屋外での練習環境の配慮、3)疲労蓄積の減少が重要であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高校生を対象としたアンケートを実施し夏季コンディショニングの問題点について抽出できたが、大学生を対象とした調査は今年度実施予定であるので、「(3)やや遅れている。」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、大学生を対象としたアンケート調査を早急に実施して、夏季コンディショニングの問題点を抽出する。また夏季パフォーマンスの低下要因について実験的検証を行う。夏季のパフォーマンス低下は主に体調不良が原因となる体温調節機能、特に暑熱適応能力の減退が引き起こす脱水や高体温等の生理機能の変調と考えられるので、1)要因として抽出が予想される疲労・睡眠不足・環境温度などの体調不良に関係する項目を条件設定して体温調節機能を測定し暑熱適応能力を評価する。さらに2)体調不良を導く練習・試合時の 環境条件や身体状況を調査する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] WBGT 28℃以上の輻射環境下における四肢部露出の有無が運動時の温熱ストレスに与える影響2015

    • Author(s)
      辻 道夫, 久米 雅, 芳田 哲也
    • Journal Title

      日本生気象学会雑誌

      Volume: 51 Pages: 117-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベンチスロー・エクササイズの有効性について2014

    • Author(s)
      森井 秀樹,山下 篤央,久米 雅
    • Journal Title

      京都文教短期大学研究紀要

      Volume: 53 Pages: 131-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フリップジャンプの回転数が膝関節と股関節の角度変位に与える影響2014

    • Author(s)
      山下 篤央、久米 雅、右近 直子、森井 秀樹
    • Journal Title

      京都文教短期大学研究紀要

      Volume: 53 Pages: 135-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences in the heat stress associated with white sportswear and being semi-nude in exercising humans under conditions of radiant heat and wind at a wet bulb globe temperature of greater than 28 °C2014

    • Author(s)
      Tsuji M, Kume M, Tuneoka H, Yoshida T
    • Journal Title

      Int J Biometeorol

      Volume: 58 Pages: 1393-1402

    • DOI

      DOI 10.1007/s00484-013-0722-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 運動選手の夏季合宿時における発汗が1日の水分およびNa出納に与える影響2014

    • Author(s)
      寄本明
    • Organizer
      第53回日本生気象学会大会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] 女子学生における早期空腹時安静時代謝の季節変動に与える運動習慣の影響2014

    • Author(s)
      中島真美
    • Organizer
      第53回日本生気象学会大会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] 体重測定から求めた要介護高齢者の夏季における一日の水分出納2014

    • Author(s)
      田原育恵
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-21
  • [Presentation] 6か月間における食物摂取パターンの変化が動脈スティフネスに及ぼす影響2014

    • Author(s)
      茂山翔太
    • Organizer
      第69回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 高温環境における高校スポーツ競技者のコンディショニングに関するアンケート調査2014

    • Author(s)
      久米 雅
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] 温熱ストレスを軽減して有酸素性能力を維持できる至適筋温の検討2014

    • Author(s)
      井上恵子
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] Determination of optimum muscle temperature maintaining work performance with attenuation of heat stress in humans2014

    • Author(s)
      Inoe K
    • Organizer
      ACIT2014
    • Place of Presentation
      Kitakyushu International Conference Center(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-09-02

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi