2015 Fiscal Year Research-status Report
水泳競技における近代4泳法中の筋活動量の比較-MRI画像を用いて-
Project/Area Number |
26350773
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
仙石 泰雄 筑波大学, 体育系, 助教 (30375365)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 利貢 環太平洋大学, 体育学部, 講師 (60508852)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 水泳運動 / 筋活動量 / 筋電図 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は近代4泳法(バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロール)中のキック動作中の下肢の筋活動量のみを分析したが、本年度は近代4泳法中の上肢及び下肢の筋活動量を筋電図法を用いて同時に分析した。よくトレーニングされた男子大学競泳選手7名を対象とし、実験用回流水槽にて、事前に測定された最大努力時の85%の泳速度に設定された流速下で、20秒間泳ぐ試技を各泳法で実施した。筋電図の被験筋は、上腕二頭筋、上腕三頭筋、大腿直筋、大腿二頭筋の4筋とし、安定した4ストロークの筋電図データを分析対象とした。本年度の研究結果より、各泳法において以下のような筋活動量の特徴があることがあきらかとなった: (1) クロールおよび背泳ぎの泳法では、大腿二頭筋の活動量が平泳ぎおよびバタフライの泳法と比較して高い;(2) 背泳ぎの泳法では、上腕二頭筋の活動量が他の泳法と比較して低い;(3) バタフライの泳法では、上腕三頭筋の活動量が他の泳法と比較して高く、大腿直筋および大腿二頭筋の活動が他の泳法と比較して低い;(4) 平泳ぎの泳法では、上肢および下肢の4筋において同定度の値が示され、他の泳法と比較して中程度の値であった。このように本年度の研究結果から各泳法における筋活動量の特徴が筋電図データの比較によって明らかとなった。 さらにMRIを用いた筋活動量の評価を計画していたが、MRI装置の故障および装置の入れ替えにより測定を実施できず、次年度での実施に持ち越すこととなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、近代4泳法中の上肢および下肢の筋活動量を筋電図法を用いて7名の対象者のデータを収集することができた。しかながら、MRIを用いた筋活動量の評価はMRI装置の故障および装置の入れ替えのため実施することができず、次年度に計画を持ち越すこととなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に実施できなかったMRIを用いて近代4泳法中の上肢および下肢の筋活動量の評価を実施し、測定データについて学会発表する。また、本年度に測定を行った近代4泳法中の上肢および下肢の筋活動量を筋電図データについて論文を執筆し、英文誌に投稿する。また、水泳指導者を対象とした指導者講習会において、本研究結果について概説し、科学的研究データに則った水泳指導法への応用方法について情報提供する。
|
Causes of Carryover |
MRIの装置入れ替え後に予定していた測定が実施できず、その測定に予定していた謝金が発生しなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度におけるMRI測定の謝金の一部として使用する。
|
Research Products
(2 results)