2014 Fiscal Year Research-status Report
加齢性筋減弱症における小胞体ストレスとオートファジーの役割の解明
Project/Area Number |
26350815
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
佐久間 邦弘 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (60291176)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 小胞体ストレス / 筋萎縮 / サルコペニア / 骨格筋 / プロテインキナーゼC |
Outline of Annual Research Achievements |
サルコペニア (加齢性筋減弱症)は、様々な因子により調節を受ける。オートファジー不全によりサルコペニアが促進される可能性が高い (Sakuma K, et al., p62/SQSTM1 but not LC3 is accumulated in sarcopenic muscle of mice. Journal of Cachexia, Sarcopenia, and Muscle. in press)が、小胞体ストレスとオートファジー経路は相互作用する可能性が高い。そこで本研究では、加齢筋における小胞体ストレス関連物質の変化を調べた。実験動物には若齢 (3ヶ月齢)と高齢 (24ヶ月齢)のC57Black/6J雄マウスを用い、加齢筋におけるinositol-requiring enzyme (IRE)-1αおよびプロテインキナーゼCθ (PKCθ)の変化を調べた。筋凍結横断切片 (8μm)を用いた蛍光免疫染色から、加齢筋におけるIRE-1αおよびPKCθの免疫活性亢進が認められた。この活性亢進の場所は筋細胞内に認められたが、オートファジー関連物質 (p62/SQSTM1およびLC3)の発現場所とは異なっていた。マウスに48時間の飢餓を与えた場合の骨格筋においても、小胞体ストレスの活性化は確認できた。以上のことから加齢にともなう筋萎縮に小胞体ストレスが関与する可能性があるが、オートファジー経路とは別の機構で働く可能性が高いと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度の目標であった加齢筋における小胞体ストレス関連物質 (IRE-1α, PKCθ)の亢進が確認できた。リアルタイムPCR解析 (mRNAの定量)や細胞分画サンプルを用いたタンパク質の生化学的解析についてはまだ実行できていないが、最終年度に実験予定であった低タンパク質食の投与実験を開始した。オリエンタル酵母株式会社から通常餌と低タンパク質餌が先日届いて、本日から加齢マウスにおける長期摂取実験を開始している。
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度の目標であった加齢筋における小胞体ストレス関連物質 (IRE-1α, PKCθ)の亢進が確認できた。今年度は、小胞体ストレス物質の加齢筋におけるmRNAの発現量やタンパク発現量 (細胞分画サンプル)の生化学的解析について調べる予定である。また最終年度に実験予定であった低タンパク質食の投与実験の解析についても行なっていく予定である。
|
Causes of Carryover |
初年度に予定していたmRNAの発現量解析と細胞分画を用いたタンパク質解析ができなかったため、当該助成金が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
初年度で得られた研究成果を、下関で行なわれる日本糖尿病学会年次学術集会と東京で行なわれる日本サルコペニアフレイル研究会で発表予定である。したがって研究費の2割程度は、この旅費にあてる。今年度は、加齢筋における小胞体ストレス関連物質のmRNAの発現量解析と細胞分画を用いたタンパク質解析を行なう予定である。研究費の5割程度は、この検証のたの一次抗体、二次抗体、生化学実験、蛍光免疫組織化学実験のための消耗品、実験動物の購入などにあてる予定である。残りの研究費は、本研究を遂行するための学生アルバイト、研究成果公開促進 (原著論文、総説、著書)のために別刷り代金 (Online掲載料金)に使用する予定である。
|
Research Products
(12 results)