2016 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the functional role of endoplasmic reticulum stress and autophagy for sarcopenia
Project/Area Number |
26350815
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
佐久間 邦弘 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (60291176)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 小胞体ストレス / 筋萎縮 / サルコペニア / 骨格筋 / レスベラトロール / オートファジー / 除神経 |
Outline of Annual Research Achievements |
サルコペニア (加齢性筋減弱症)は、様々な因子により影響を受ける。オートファジー不全によりサルコペニアが促進される可能性が高い。我々の先行研究では、オートファジーに関係するp62/SQSTM1はマウスの加齢筋線維に異常沈着するものの、それと協力して働くLC3は活性化していない (Sakum K, et al., p62/SQSTM1 but not LC3 is accumulated in sarcopenic muscle of mice. JOurnal of Cachexia, Sarcopenia, and Muscle 7(2): 204-12, 2016)。 このオートファジー不全には、運動、カロリー制限あるいは低タンパク質食で軽減される可能性が高い。昨年度の研究で、20ヶ月齢マウスに4ヶ月間の低タンパク質食摂取を行ったところ、筋重量、筋線維横断面積の有意な差は認められなかった。サルコペニアには小胞体ストレスも影響する可能性がある。興味深いことにレスベラトロールは、小胞体ストレスを調整し、骨格筋に影響を与えるようである (Skrobuk et al., Diabetologia 55(11): 3051-60, 2012)。サルコペニアの簡便なモデルである除神経を用いて、レスベラトロール投与による筋萎縮軽減効果を調べた。2週間のレスベラトロール投与により小胞体ストレスの量は軽減され、筋線維の萎縮は有意に高値を示した。またレスベラトロール投与により、オートファジー関連物質p62/SQSTM1の発現量が有意に低下した。以上のことからレスベラトロール投与は、小胞体ストレスおよびオートファジーを調節し、サルコペニアを軽減する可能性が示唆された。今後さらなる検証が必要である。
|
Research Products
(11 results)