• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

身体活動量低値者のウォンツをふまえたアプローチと身体活動促進支援プログラムの提案

Research Project

Project/Area Number 26350846
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

萩 裕美子  東海大学, 体育学部, 教授 (20237902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 直史  愛媛大学, 教育学部, 講師 (40552386)
川西 正志  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会学系, 教授 (50177713)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords身体活動量 / 運動非実施の要因 / 運動嫌い / 身体活動量低値者 / ウォンツ / マーケティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、運動やスポーツ実施において「する」「しない」の二極化が課題となっているが、その原因は何かを突き止め、運動嫌いや運動が苦手な子供や大人を減少させる解決方法を提案することである。つまり運動嫌い、スポーツ嫌いに陥る負のスパイラルを正のスパイラルへ転換するような身体活動促進支援プログラムを考案していくことを目的としている。
そこで、1年目には研究対象者である子供、女子大学生、中高年者への身体活動に関するマーケティング調査と身体活動量調査を行うこと。その中から身体活動量低値者を抽出して、さらにインタビュー調査を行うことを実施した。
子供は大田区立雪谷中学校の協力を得て、全学年に運動・スポーツ・体育に関する調査を実施した。その結果、386名の協力を得ることができた。また、女子大学生は女子美術大学の協力を得て、862名のデータを得ることができた。またその中から、身体活動低値者を43名抽出してインタビューを実施した。さらに女子大学生については日頃の運動不足解消のために日常でも簡単にできる階段昇降を実施することで効果がみられるかどうかを検証し、身体活動増加のためのプログラムの可能性を検討した。中高年者においてはこれまでの研究成果も踏まえながら、身体活動促進のためのモデルを検討した。これについては世界女性スポーツ会議で発表した。また、幅広い年齢層に対して身近な運動の機会を提供するためのモデルを提案して実践した。
現在、収集したデータを整理して解析中であり、今年度の日本体育学会、日本体力医学会、日本生涯スポーツ学会で発表する予定である。インタビューデータについてはテキスト分析を行い、身体活動低値者のウォンツ解析を行う予定である。これらの結果を踏まえて、身体活動促進のためのプログラム提案及び検証を検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目に計画したものについては、概ね実行できている。データ収集が終了して早々に解析に入る必要がある。2年目は主に解析に時間をかけ、プログラム考案のためのエビデンスを抽出する予定である。

Strategy for Future Research Activity

対象者が子供、女子大学生、中高年者と幅が広いので、その作業には3倍の時間がかかることが明らかとなった。したがって今後の作業を速めていかなければならない。そのために今年度、研究分担者を1名増やして協力を得ることとした。本研究では幅広い年代の情報が収集できるので、これらのデータを活かしたライフステージを意識したプログラムの提案を、本研究の中心課題として進めて行くことを考えている。
提案するプログラムの検証はすべての対象においては難しいかもしれないので、確実にできることを蓄積して、今後につなげていきたい。本研究は3年間であるが、その後にも継続的な研究課題として実施をしていく予定である。

Causes of Carryover

調査を郵送法で行うことを想定していたが、直接配布回収方法にしたために、準備していた郵送代が必要なくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度も中高年者のデータについては追加収集を行う予定なので、被験者の謝金やデータ入力の謝金に活用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 日常生活での階段昇降活動量の増加が若年成人女性の菓子の筋厚、および筋力に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      山本直史、浅井英典、石井泰光、萩裕美子
    • Journal Title

      体育測定評価研究

      Volume: 14 Pages: 11-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生涯スポーツ振興を目指した学校開放事業の効率的運営 ~平塚市を事例として~2014

    • Author(s)
      萩裕美子, 伊藤栄治, 知念嘉史, 渡部 亮
    • Journal Title

      東海大学紀要

      Volume: 44 Pages: 61-73

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 異なる運動・スポーツ環境による子供のQOL評価の比較検討2014

    • Author(s)
      川西正志, 塚本康章, 仲野隆士, 北村尚浩, 柳沼 悠, 萩裕美子. 野川春夫
    • Organizer
      日本生涯スポーツ学会第16回大会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学・大阪府・泉南郡
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-12
  • [Presentation] 運動リーダーとしての活動が自身と参加者の身体活動、体力、および健康関連QOLに与える影響2014

    • Author(s)
      山本直史, 浅井英典, 萩裕美子
    • Organizer
      日本生涯スポーツ学会第16回大会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学・大阪府・泉南郡
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-12
  • [Presentation] 中高年女性のアクティブな日常生活に資するアプローチの検討2014

    • Author(s)
      萩裕美子, 石田良恵, 小川佳代子, 渡邊夏海, 山本直史, 池畑亜由美
    • Organizer
      日本体力医学会69回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学・長崎県・長崎市
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [Presentation] 中高年女性を対象にした簡単な筋力トレーニングの介入効果2014

    • Author(s)
      萩裕美子, 石田良恵, 渡邊夏海, 内山 舞, 山本直史, 川西正志
    • Organizer
      日本体育学会65回大会
    • Place of Presentation
      岩手大学・岩手県・盛岡市
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-27
  • [Presentation] 非日常から日常化へのアプローチ―楽しさと必要性から考える―2014

    • Author(s)
      萩裕美子
    • Organizer
      東京体育学会
    • Place of Presentation
      国立健康栄養研究所・東京都・新宿区
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-23
    • Invited
  • [Presentation] Proposal on motivating middle-aged women to maintain physical strength2014

    • Author(s)
      Yumiko Hagi, Yoshie Ishida, Naofumi Yamamoto, Masashi Hawanishi
    • Organizer
      The 6th World Conference of Women and sport Helsink, Finland
    • Place of Presentation
      Helsink, Finland
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-15

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi