2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26350919
|
Research Institution | Kansai University of Welfare Sciences |
Principal Investigator |
中谷 謙 関西福祉科学大学, 保健医療学部, 准教授 (90441336)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福永 真哉 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (00296188)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 高齢者 / 認知機能 / 高次脳機能 / 視覚 / 脳損傷 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、広い視空間における視線探索能力および視線走査パターンについて、眼球運動測定システム(以下、アイカメラ)を用いて検討することを目的としている。対象は脳損傷例と健常高齢者で、各群の視覚認知能力と視線走査パターン等を分析する。加齢により視空間認知能力が低下し、日常生活場面に支障をきたすことがある(例:転倒、衝突)。また、脳損傷後にしばしば出現する半側空間無視では、左右方向の無視症状のみならず、その症状の多様性が指摘されている。今回の実験設定では日常生活場面に近い状況設定を行い、広い視空間での視覚認知能力と視線走査パターンに着目した。本研究で得られた結果は、視覚認知能力が低下した脳損傷例や高齢者の症状の理解と有用な援助、症状の多様性の理解、有効なリハビリテーションプログラムの立案に活用・発展させたいと考えている。 研究初年度となる本年度を研究準備段階と位置づけ、主に実験機器の手配、成人健常者での予備実験を計画した。本年度、本研究で中心的な役割を果たすアイカメラと実験遂行に必要となる周辺機器を購入し、成人健常者に装着して操作練習を行った。その過程において、視線走査パターンの分析においては当初の計画通り、対象エリア(スクリーン)を6つのゾーンに分割したエリア単位での記録と処理が適切であることが確認できた。車椅子を用いた実験時の対策(記録装置固定用の台の要設置)も得られ、次年度以降の本格的な実験遂行に向けて意義ある知見が得られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画上、本年度を研究準備段階と位置づけている。主となる実験機器の手配が完了し、機器操作、実験準備、分析方法等について、次年度以降の本格的な実験の実施に向けた知見が得られた。以上から、概ね順調に研究が進行していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は4年計画の2年目にあたる。主に健常高齢者を対象とした実験を予定している。実験Ⅰでは、二次元の広い視空間での視覚探索能力と視線走査パターンのデータを得る。実験Ⅱでは、三次元空間における対象物との距離感の把握と視線走査パターンについて検討する。被検者に侵襲性がある実験計画と内容ではないが、安全面に万全を期す。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた研究費が残った理由は、眼球運動測定システムの価格が予想価格を下回ったことが大きい。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、実験とデータ収集のための旅費等が発生するので、その費用として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)