• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ハイリスク出生コホ-ト研究に基づく自閉症スペクトラム障害の超早期兆候の特定

Research Project

Project/Area Number 26350928
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

豊田 志保  浜松医科大学, 医学部附属病院, 精神保健福祉士 (60588771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 かおり  金沢工業大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20447808)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsAutism Spectrum Disorder / high risk case / birth cohort study / early detection / early intervention
Outline of Annual Research Achievements

2014年度から分担者の研究拠点が石川県へと変わり、大学附属病院が無いという大きく異なる環境の中で研究を遂行していく状態を整え、研究に割く時間を確保することがまず困難となった。利用が容易な施行部屋の確保や、県外への出張頻度を増やすことが出来なかったため、分担者が担えるケ-ス数が自ずと限られてしまった。従来の広島のケ-スに加えて、小倉のケ-スが2016年に加わったが、熊本震災の煽りを受けて四国~九州の連携協力者達が更に動けない状態となり、同地区で更なる参加希望者を募うことも難しくなってしまった。
広島のケ-スは、2015年度報告書提出のあとに、小児科医に依る簡易診断(ASD & ADHD)がつき療育機関にも通い始めた為、2016年8月にADOSを施行した。これまでに実施して来た発達検査の結果から確認出来ていた「受容言語」のレベル同様に、ADOSの「Communication」はgray zoneではあるものの、「Reciprocal Social Interaction」においては毎回の観察時からも支持されるように、cut-off値をoverせず、結果としてnon-ASDとなった。当該児は2017年3月末に4歳を迎えたため一旦の終結となるものの、最終回は児の気がのらず知能検査がまともに施行出来なかったこともあり(attention-deficitも否めず)、就学前に集中出来る環境を整え、再度の知能検査ならびにADOSの施行を予定している。まずは4年間に集積された膨大なデ-タ入力を完全に終える必要がある。
加えて、石川県内において2016年9月23日誕生のケースが新たに加わり、生後6ヶ月からの発達検査からフォローアップをし始めた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Birth Cohort Studyに依る親子支援2016

    • Author(s)
      松本かおり
    • Journal Title

      金沢工業大学心理科学研究所年報

      Volume: 11 Pages: 3-7

  • [Book] The Science of Making Friends(邦訳版編集中)2017

    • Author(s)
      Elizabeth Laugeson
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      Jossey-Bass
  • [Book] 保育・指導要録のための発達評価シ-ト解説書2017

    • Author(s)
      一般社団法人 発達障害支援のための評価研究会
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      スペクトラム出版
  • [Remarks] 研究PR@researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0156130/

  • [Remarks] 研究紹介@金沢工業大学心理科学研究所

    • URL

      http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/wwwr/lab/lps/research.html

  • [Remarks] 研究PR@石川県野々市コミュニティFM局えふえむ・エヌ・ワン

    • URL

      http://fmn1.jp/program/campusamenity/2015/03/kit-4.php

  • [Remarks] 研究PR@金沢大学子どものこころの発達研究センタ-

    • URL

      https://kodomokokoro.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi