2014 Fiscal Year Research-status Report
就業に起因する社会経済格差が被扶養家族の健康に与える影響
Project/Area Number |
26350935
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
錦谷 まりこ 九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 准教授 (40327333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鶴ヶ野 しのぶ 電気通信大学, 保健管理センター, 准教授 (10359630)
井上 まり子 帝京大学, 大学院・公衆衛生学研究科, 講師 (20508048)
矢野 栄二 帝京大学, 大学院・公衆衛生学研究科, 教授 (50114690)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 非正規雇用 / 健康 / 被扶養家族 / 子ども / 貧困 / マルチレベル分析 / 幸福感 / 社会関係資本 |
Outline of Annual Research Achievements |
全国家庭児童調査および国民健康栄養調査の資料から、就業と健康に関連すると予想される項目を抽出し、概要的な分析を試みた。いずれも、今年度は従前の研究で用いたデータの統計項目について精査し、今後の使用申請の準備作業を中心に行った。全国家庭児童調査からは両親の就労につき一般常雇者を含む場合と含まない場合等に分類し、子の幸福度、及びその下位指標である健康、経済、人間関係の指標を抽出し分析する目途が立った。また、国民健康栄養調査からは職業と摂取エネルギーや運動習慣等の関連を見出すことができた。これに関しては、今後、国民生活基礎調査のデータも合わせ、同居家族の健康状態との関連として検討する予定である。いずれの概要的な分析も、今年度開催される学会等で報告することになっている。また、これとは別に、健康アウトカムに対して人間関係の評価に関する分析や、世帯や地域等のクラスター情報を含むデータに関する取扱いを検討する目的で、当該研究より母集団の小さい対象を用いてマルチレベル分析を行った。こうした予備的研究の結果についても別途報告予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究補助者を雇い、研究資料である統計データの整理を効率よく行うことができた。以前入手した統計データを参考に、細かい定義やコードの割り付けを確認し、今後の解析で適切に用いることができるよう申請準備を行っている。また、データ分析に向けて、より適切な手段を用いるため、質的研究手法とマルチレベル分析について書籍及び研究検討会等で予習することができた。さらに、これらの手法を用い、予備的研究を協同研究者と共に行うことができた。以上の準備を踏まえ、27年度の研究に取り組みたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は研究資料として国の基幹統計等の使用申請を行い、データを取得する。これまで過去10年程度を解析対象としていたところ延長し、今回得るデータは20年~30年分を取得する予定である。これらのデータを用いて同様の分析を試みる。また、特に雇用形態の影響を受ける対象を同居の子どもに絞り、その健康指標の変遷を縦断的に分析する予定である。また、健康指標も、主観的健康感や受療率だけではなく、食生活、他者との信頼感など、より社会的に包括された周囲環境や健康要因として分析する予定である。
|
Causes of Carryover |
H26年度は研究資料入手のための申請準備に時間がかかり、本研究の主題とする家族関係の要素を含めた当該データの分析段階まで至っていない。また、準備として周辺の関連研究へ時間を費やしたため、分担研究者との打ち合わせ等を十分行っていない。以上の事から、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究補助者を雇用し、効率よく手続きを進め、データの分析を行う予定である。また、解析方法についても分担研究者と個別具体的に話し合いを進めていく予定である。
|