• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

How do young children process human voice and develop their skills to express themselves?

Research Project

Project/Area Number 26350947
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

吉永 早苗  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (80200765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 無藤 隆  白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行) (40111562)
大矢 大  京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40169074)
水崎 誠  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50374749)
北野 幸子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90309667)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords音声情報解読 / 矛盾文 / パラ言語 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

言語内容と話し方(感情表現)が矛盾する短文を聞いたとき,大人はどのように話されたか(パラ言語)で話者の感情を判断するが,幼児期から10歳位までの子どもは,言語内容を優先する傾向にあるということが,海外の調査研究で明らかになっている(Friend,2000,Morton&Trehub,2001)。本年度は,言語内容と話し方の矛盾する短文を作成し,日本の幼児が海外での先行研究と同様の感情判断を行うのかということについて,MortonとTrehub(2001)の先行研究に準じた調査を実施した。
Happy sentences(ママが私におやつをくれました。今日のかけっこで,一等賞でした。上手に絵が描けたね),Sad sentences (大切にしていたおもちゃが壊れてしまいました。お腹が痛くて,遠足に行くことができません。散歩の途中で道に迷ってしまいました),Angry sentences(早くお風呂に入りなさい,何度言ったらわかるの。一人で行っちゃダメって言ったでしょ)の8文を作成し,それぞれ「嬉しい」「悲しい」「怒った」の3種類の感情で発声した刺激音声を,計24種類用意した。調査は,A・B二つの園において,年少児から年長児まで10名ずつ、計60名の幼児から回答を得た。
24課題のうちの16の矛盾文に対し,言語内容で回答=1点,パラ言語で回答=0点を割り当てて点数化し,個々の合計について,0~4点をパラ言語型,5~10点を混合型,11~16点を言語内容型として分類した。Mortonらに代表される海外の先行研究では,幼児期から10歳位までの子どもは言語内容を優先する傾向にあると述べられているが,本調査ではA保育園では,年中児(M=5.20),B幼稚園では年長児(M=6.47)において,パラ言語で判断していることが明らかになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 幼児の音声情報解読とその表現の発達状況ー人間関係構築力との関連を視点とした国際比較ー2017

    • Author(s)
      吉永早苗・無藤隆・水崎誠・北野幸子・大矢大
    • Journal Title

      科学研究費助成事業成果報告書

      Volume: 報告書 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 海外における幼児教育の質に関する研究の動向2017

    • Author(s)
      北野 幸子
    • Journal Title

      国立教育政策研究所 幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究

      Volume: 報告書 Pages: 122-133

  • [Journal Article] 幼児の歌唱指導法に関する基礎的研究ー新曲の導入初日の観察を通して-2016

    • Author(s)
      水崎誠
    • Journal Title

      中国四国教育学会 教育学研究紀要

      Volume: 第62巻 Pages: 286-291

  • [Journal Article] 遊びの中で獲得する「生きる力」2016

    • Author(s)
      無藤隆
    • Journal Title

      子どもの文化

      Volume: 18 Pages: 36-45

  • [Presentation] 幼児の音声情報解読とその表現の発達状況Ⅳ 言語内容と感情表現の矛盾した短文に対する幼児の音声判断2017

    • Author(s)
      吉永早苗・北野幸子・水崎誠・無藤隆
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-21
  • [Presentation] How Young Children Perceive the Voice, and How they Develop their Skills to Express the Voice?2016

    • Author(s)
      YOSHINAGA, Sanae ; KITANO, Sachiko ; MIZUSAKI, Makoto ; MUTO, Takashi ; OYA, Dai
    • Organizer
      PECERA 2016
    • Place of Presentation
      Chulalongkorn大学(バンコク)
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児の音声情報解読とその表現の発達状況Ⅲ~4種類の表情絵に対する幼児の音声表現「おはよう」の調査から~2016

    • Author(s)
      吉永 早苗 ; 北野 幸子 ; 水崎 誠
    • Organizer
      日本保育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-08
  • [Book] 乳幼児の音楽表現2017

    • Author(s)
      吉永早苗
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      中央法規

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi