• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Search for the drug-responsive aminoproduct during the perinatal period and analysis of its reactive mechanism.

Research Project

Project/Area Number 26350957
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

加香 孝一郎  筑波大学, 生命環境系, 講師 (60311594)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordstele-メチルヒスタミン / モノアミンオキシダーゼ / ヒドララジン / トラニルシプロミン / リジン特異的デメチラーゼ 1 / フラビンアデニンジヌクレオチド
Outline of Annual Research Achievements

本補助事業中に確立した手法を用いて、一昨年度第2の薬剤応答性アミノプロダクトとしてtele-メチルヒスタミン(t-MH)を同定し、その生成機序を解明、論文発表した。t-MHは、ヒスタミンが生体内でメチル化反応を受けることにより生成し、モノアミンオキシダーゼ(MAO)が触媒する酸化的脱アミノ化反応により不活性化する。本研究では、降圧剤として知られるヒドララジンが、マウス体内でMAOを阻害することを示した。
ヒドララジン同様にMAOの強力な阻害剤であるトラニルシプロミン(TCP)は、MAOの阻害を通じてt-MHをはじめ様々なモノアミンの代謝を抑制するだけでなく、ヒストンメチルリジン残基の酸化的脱メチル化酵素であるリジン特異的デメチラーゼ 1 (LSD1)の阻害剤でもあることが知られている。そこで、ヒドララジンもTCP同様に、MAOの酸化的脱アミノ化活性を阻害するのみならず、LSD1の酸化的脱メチル化反応も抑制する可能性について検討を行った。
MAOやLSD1は、その活性中心にフラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)を補酵素として共有結合しており、これらの酵素はFAD→FADH2の還元反応に共役して、モノアミンを脱アミノ化やメチルリジン残基の脱メチル化反応を酸化的に触媒する。合成メチル化ヒストンペプチドを基質としたLSD1のin vitro脱メチル化活性に対し、ヒドララジンのそれぞれの阻害効果を検討したところ、TCPに比べると弱いもののLSD1活性を阻害することが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The GATA transcription factor ELT-2 modulates both the expression and methyltransferase activity of PRMT-1 in Caenorhabditis elegans2018

    • Author(s)
      Araoi Sho、Daitoku Hiroaki、Yokoyama Atsuko、Kako Koichiro、Hirota Keiko、Fukamizu Akiyoshi
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jb/mvy012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] rRNA adenine methylation requires T07A9.8 gene as rram-1 in Caenorhabditis elegans2018

    • Author(s)
      Yokoyama Wataru、Hirota Keiko、Wan Huahua、Sumi Naoaki、Miyata Mai、Araoi Sho、Nomura Naoto、Kako Koichiro、Fukamizu Akiyoshi
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jb/mvy018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous ablation of prmt-1 and prmt-5 abolishes asymmetric and symmetric arginine dimethylations in Caenorhabditis elegans2017

    • Author(s)
      Hirota Keiko、Shigekawa Chihiro、Araoi Sho、Sha Liang、Inagawa Takayuki、Kanou Akihiko、Kako Koichiro、Daitoku Hiroaki、Fukamizu Akiyoshi
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 161 Pages: 521~527

    • DOI

      10.1093/jb/mvw101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒスタミンH3アゴニストによる心腎病態への抗炎症プログラミング2017

    • Author(s)
      石田純治、野口和之、金俊達、水上早瀬、陸偉哲、権哲源、加香孝一郎、石丸友博、川崎祥平、山縣邦弘、深水昭吉
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会
  • [Remarks] 筑波大学生存ダイナミクス研究センター深水研究室(ゲノム情報生物学)

    • URL

      http://akif2.tara.tsukuba.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi