• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Role of intestinal flora and its related metabolites in influences of high-fat diet on intestinal diseases

Research Project

Project/Area Number 26350960
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西海 信  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (20514706)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメタボロミクス / 高脂肪食 / 腸炎 / 大腸がん
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高脂肪食摂取が腸管腫瘍や炎症性腸疾患に及ぼす影響の原因となる腸内細菌由来代謝物をメタボロミクスにより同定し、その作用機序を明らかにすることを目的とした。平成28年度は、まず、C57BL/6Jマウスに、脂肪のベースが異なる高脂肪食(植物性油脂由来、あるいは、動物性油脂由来)を長期摂取させ、腸内細菌叢にどのような違いが現れるのかを検討した。次世代シークエンサーによる腸内細菌叢解析を16S rRNAに基づいて実施した結果、植物性油脂由来高脂肪食摂取と動物性油脂由来高脂肪食摂取とで、腸内細菌叢が異なることが確認でき、これらの高脂肪食は同カロリー量であることから、高脂肪食成分の違いが、腸内細菌叢のプロファイルに影響を与える可能性が示された。
次に、脂肪のベースが異なる高脂肪食(植物性油脂由来、あるいは、動物性油脂由来)をC57BL/6Jマウスに摂取させ、続けて、デキストラン硫酸ナトリウムを処理することで腸炎を発症させ、高脂肪食成分の違いが、腸炎発症に及ぼす影響を検討した。その結果、植物性油脂を含む高脂肪食を摂取した場合と比較して、動物性油脂を含む高脂肪食を摂取した方が、デキストラン硫酸ナトリウム誘発性腸炎の発症に伴うTNFαやTGFβの発現レベルが高値を示すことが確認できた。さらに、動物性油脂を含む高脂肪食を摂取することで、IL17aの発現が亢進されることも明らかとなった。一方、植物性油脂を含む高脂肪食を摂取することで、MCP-1の発現が亢進されることも確認できた。これらの結果から、高脂肪食が腸炎の発症に与える影響は、高脂肪に伴う高カロリー量ではなく、脂肪源の質に大きく左右される可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The use of on-line SFE-SFC/MS/MS to analyze disease biomarkers in dried serum spots compared with serum analysis using LC/MS/MS2017

    • Author(s)
      Suzuki M., Nishiumi S., Kobayashi T., Sakai A., Iwata Y., Uchikata T., Izumi Y., Azuma T., Bamba T., Yoshida M.
    • Journal Title

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      Volume: 31 Pages: 886-894

    • DOI

      10.1002/rcm.7857

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 特集「オミックスと栄養学のパラダイムチェンジ」 メタボローム最新の話題-腸疾患に対するメタボローム2017

    • Author(s)
      西海 信、東 健、吉田 優
    • Journal Title

      医と食

      Volume: 9 Pages: 18-21

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of a novel system for analyzing hydrophilic blood metabolites2017

    • Author(s)
      Nishiumi S., Shima K., Azuma T., Yoshida M.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.01.015.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Investigations in the possibility of early detection of colorectal cancer by gas chromatography/triple-quadrupole mass spectrometry2017

    • Author(s)
      Nishiumi S., Kobayashi T., Kawana S., Unno Y., Sakai T., Okamoto K., Yamada Y., Sudo K., Yamaji T., Saito Y., Kanemitsu Y., Tsuda Okita N., Saito H., Tsugane S., Azuma T., Ojima N., Yoshida M.
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 8 Pages: 17115-17126

    • DOI

      10.18632/oncotarget.15081.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Novel serum metabolomics-based approach by gas chromatography/triple quadrupole mass spectrometry for detection of human skin cancers: candidate biomarkers2017

    • Author(s)
      Fukumoto T., Nishiumi S., Fujiwara S., Yoshida M., Nishigori C.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 家族性大腸腺腫症モデルApcMin/+マウスにおける腸管ポリープのメタボローム解析2016

    • Author(s)
      鈴木誠、西海信、小林隆、東健、吉田優
    • Organizer
      第10回メタボロームシンポジウム
    • Place of Presentation
      鶴岡メタボロームキャンパス(山形・鶴岡)
    • Year and Date
      2016-10-19 – 2016-10-21
  • [Remarks] 神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野ホームページ

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/gi/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi