• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The effects of interoception on memory and reasoning; Studies in the field of cognitive neuroscience and aging

Research Project

Project/Area Number 26350990
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寺澤 悠理  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 助教 (30585790)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords内受容感覚 / 感情 / 認知機能 / 脳損傷 / 島皮質 / 加齢
Outline of Annual Research Achievements

身体内部環境の受容によってもたらされる内受容感覚(interoception) は、人間の感情経験のメカニズムを解き明かすための鍵となる概念であることが示唆され、その神経基盤として島皮質(Insular cortex)の重要性がクローズアップされてきた。その一方で、島皮質は、記憶などの認知機能への関与も指摘されているが、これらの認知機能をどのように支えているのか、また感情を支えるメカニズムとどのような関係性にあるのかという点については、ほとんど検討されていない。本研究では、内受容感覚の鋭敏さ、種々の認知機能のパフォーマンス、感情認識能力、これらを支える神経基盤について検証し、記憶や推論といった認知機能の成り立ちを心・脳・身体の総体として理解し、感情経験のメカニズムとの相違性を検討することを目的とした。
3年度目である本年度は、昨年度に引き続き健常高齢者を対象として内受容感覚の鋭敏さ、感情認識能力、種々の認知機能を調べ、彼らの脳機能画像および構造画像の撮像を行った。前年度までに継続して、島皮質などの局所的脳損傷例を対象とした神経心理研究も実施し、健常者との比較を行った。この結果、健常高齢者においても、若年者と同様自身の感情認識能力と内受容感覚の間に密接な関係性があることが分かった。しかし、その関連性は若年者とは異なるものであった。MRI研究の結果、その原因として、島皮質の器質的な変化が存在している可能性が明らかになった。また、注意機能が内受容感覚と感情の関連性に介在することを示唆する結果を得た。
成果は、複数の国際学会で発表し論文として投稿する準備を行っている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] 感情認識と内受容感覚2016

    • Author(s)
      寺澤悠理
    • Organizer
      第21回日本診療内科学会総会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム・奈良
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Age-related changes of emotion recognition and interoception.2016

    • Author(s)
      Terasawa, Y., & Umeda, S.
    • Organizer
      Interoception Summit 2016
    • Place of Presentation
      Laureate Institute for Brain Research, Tulsa, USA
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 内受容感覚から考える不安2016

    • Author(s)
      寺澤悠理
    • Organizer
      平成28年度生理研研究会 『情動研究会』『神経回路研究と精神疾患研究の連合による情動機構解明』
    • Place of Presentation
      生理学研究所・愛知
    • Year and Date
      2016-10-17 – 2016-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Association between interoceptive accuracy in resting state and emotional state.2016

    • Author(s)
      Terasawa, Y., & Umeda, S.
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology.
    • Place of Presentation
      PACIFICO Yokohama, Kanagawa, Japan
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 感情経験の神経基盤としての島皮質2016

    • Author(s)
      寺澤悠理
    • Organizer
      第30回日本生理心理学会(愛知
    • Place of Presentation
      名古屋大学・愛知
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-15
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi