2014 Fiscal Year Research-status Report
ジェンダー視点からの「震災復興」をめざす女性の自発的活動についての実証的研究
Project/Area Number |
26360037
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
堀 久美 岩手大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30714860)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 震災復興 / 女性 / 自発的活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、自発的に活動する女性による新しい社会の創造について、震災復興にかかわる支援活動から実証することをめざしている。研究期間中に東日本大震災の被害が大きかった岩手県・宮城県で震災復興支援活動を行う女性団体とそこで活動する女性を対象にインタビュー調査を行い、活動の実態や意識を明らかにするため、初年度として以下を実施した。 (1)先行調査・研究の再検討:男女共同参画センター等で開催された報告会や第3回国連防災世界会議における「女性と防災」をテーマとするシンポジウムに参加したり、『東日本大震災と婦人(女性)防火クラブ―被災地のクラブ員が語る被災体験と活動の記録』や『津波体験特集 第3号 3.11―あの時、私たちは―炊き出しを中心に』等の記録集から、対象となる活動について資料収集を行い、論点を整理した。 (2)活動する女性との研究体制構築・整備:本研究の対象となる震災復興支援活動に携わる女性団体の代表等を研究協力者とする研究体制を構築・整備した。初年度の研究協力者は以下の4名であるが、今後も協力者の拡充を図る予定である。 ①NPO法人 参画プランニング・いわて理事長 平賀 圭子 氏、②エンパワーメント11わて代表 高橋 福子 氏、③NPO法人 イコールネット仙台 代表理事 宗片 恵美子 氏、④大津波にも負けずに頑張る母ちゃん!応援隊副隊長 藤原 りつ 氏 (3)プレ調査の実施と調査結果を踏まえた調査項目等の精査、調査体制の構築・整備:(2)の研究協力者に対しプレ調査を実施し、支援活動を行う女性団体の実態と活動する女性の意識に関する状況の一部を把握した。この結果を踏まえ、調査方法や調査項目の妥当性等を検討し、精査した。加えて、次年度に実施する本調査の対象者の選定、紹介等についても協力を得ることができた。これにより、調査体制を構築・整備し、調査計画の具体化を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実施計画にそって初年度の実績をあげることができ、2年度に実施を予定している本調査について具体化ができていること、また、5月に開催される日本女性学会において、この間の研究成果について個人発表をすることが決まっていることから、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)被害の大きかった岩手県・宮城県で、震災復興支援活動を行う女性団体とそこで活動する女性の実態や意識についてインタビュー調査を行い、その結果を分析する。分析過程において必要があれば、追加調査を行うこともありうる。 (2)震災復興支援の実践からの継続的資料収集を行う。 (3)日本女性学会等において、研究成果を発表する。また、報告会開催や報告書発行により、活動現場に研究成果をフィードバックするとともに、自発的活動を行う女性との意見交換を行い、その実態や意識を分析・考察に反映させていく。ジェンダー視点からの「震災復興」を達成する活動方策の理論化については、本研究では波及効果として期待するものであり、本研究終了後も、引き続き研究協力者等と連携し、研究成果の見直しを行い、理論の制度をあげていくこととする。
|
Causes of Carryover |
主に、本研究用に購入したノートパソコンを当初の予定よりも低価格で購入できたことにより、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に予定している調査をより積極的に実施するため、インタビュー調査の回数や時間を拡充することを計画している。また、調査結果の分析・考察を高度化するための研究会への参加等を充実させる。
|