• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Building the concept of Japanese-type dark tourism and recovery in the Tohoku Area

Research Project

Project/Area Number 26360082
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

井出 明  追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (80341585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 宏康  小樽商科大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (40596780)
麻生 憲一  立教大学, 観光学部, 教授 (90248633)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsダークツーリズム / 被災地 / 東日本大震災 / 福島第一原発事故 / 産業遺産
Outline of Annual Research Achievements

3年間に渡る研究そのものは順調に展開し、これまで一部の者にしか認知されていなかったダークツーリズムの概念と用語は、かなり広く浸透したように思われる。学術論文の発表に加えて、一般書籍や雑誌などでもダークツーリズムの話題が取り上げられることが多くなったといえる。また、ラジオやテレビを含めたマルチメディア的な広がりがあったことも生家の一つであると考えられる。メディアでの取り上げ方の一つの切り口が、東日本大震災との関係であり、当初の研究目的は十分に達成することが出来た。
一方、ヨーロッパで発達したダークツーリズムの考え方は、そのままでは日本には導入できないということも明らかになってきている。それは、悲惨な記憶や体験をどのように消化し、伝えていくのかという文化の違いそのものに根ざしており、日本型のダークツーリズムをより精緻に掘り下げる必要性があると考えられる。
復興との関係性については、震災から6年を経て、被災者の中から国や地元エスタブリッシュメントの意向とは異なる記憶の承継のあり方が模索されるようになってきており、その際にダークツーリズムの方法論が非常に有効であるとの認識が広まりつつある。
また、研究期間を通じて、ダークツーリズムがディアスポラや少数民族問題、さらには性的搾取や産業遺産における労働問題など多面的に応用できる手法であることもわかってきた。それ故、研究の最終年度では、法学・建築学・芸術学といった異分野とのコラボレーションが多くなされた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ダークツーリズムで見る世界2017

    • Author(s)
      井出明
    • Journal Title

      三田評論

      Volume: 1209 Pages: 26-32

  • [Journal Article] 我々は世界をいかに把握し ているのか――ダークツー リズムの知識科学に対する 貢献――2017

    • Author(s)
      井出明
    • Journal Title

      人文科学とコンピュ ータ

      Volume: 113(9) Pages: 1-4

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地方創生拠点としての道の駅への期待2017

    • Author(s)
      津田康英・麻生憲
    • Journal Title

      経営総合科学

      Volume: 106 Pages: 27-43

  • [Journal Article] 『道の駅』設置と農業生産性効果 ―関西5府県のパネルデータに基づいて-2017

    • Author(s)
      津田康英・麻生憲
    • Journal Title

      奈良県立大学研究季報

      Volume: 27(4) Pages: 47-61

  • [Journal Article] 近代化産業遺産とダークツ ーリズム 産業遺産の光と 影を考える2016

    • Author(s)
      井出明 他3名
    • Journal Title

      日本観光研究学会全 国大会論文集

      Volume: 31 Pages: 353-356

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本型ダークツーリズムの 確立と東北の復興を目指し て2017

    • Author(s)
      井出明他3名
    • Organizer
      進化経済学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-26
  • [Presentation] 旧・現共産主義諸国と観光動向 - もうひとつの聖地巡礼2017

    • Author(s)
      井出明・丹羽良徳・八木紀一郎・前川佳一
    • Organizer
      進化経済学会、グローバルビジネス学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-26
  • [Presentation] Dark Tourism and Pokemon Go2017

    • Author(s)
      AKIRA IDE
    • Organizer
      IJAS
    • Place of Presentation
      エクセルシオールマルタ
    • Year and Date
      2017-02-26 – 2017-03-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダークツーリズムとICTに よる世界の把握2017

    • Author(s)
      井出明
    • Organizer
      情報通信学会情報通信経済法学研
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-02-12
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Characteristics of Dark Tourism2016

    • Author(s)
      AKIRA IDE
    • Organizer
      IGC
    • Place of Presentation
      北京国際会議中心
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi