2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26360085
|
Research Institution | Osaka University of Tourism |
Principal Investigator |
内田 彩 大阪観光大学, 観光学部, 講師 (60632750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浦 達雄 大阪観光大学, 観光学部, 教授 (40270152)
崎本 武志 大阪観光大学, 観光学部, 准教授 (00468951)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 温泉 / 長期滞在 / 滞在型 / 湯治 / リゾート / 温泉史 / 温泉地 / 温泉地の変容 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は温泉地の長期滞在の構造と変容過程を整理し、「湯治場」「観光温泉地」における滞在型の現状と課題を明らかにしたうえで、温泉地の長期滞在モデルを考察することが目的である。本年度は既存研究の整理と温泉地の変容について歴史学の視点から調査し、長期滞在生活が失われた要因と構造変化について研究するとともに、現在の温泉地における滞在について基礎調査を行った。
1.「長期滞在生活が失われた要因と構造変化」は、報道資料の分析から温泉地の観光化の過程を中心に研究を行った。この研究を通して戦後は温泉地が「観光地化」したことに加え、1980年代後半から「温泉」が「温泉地固有の観光資源」から、「温泉地以外に設置可能な観光資源化」したことを歴史的変遷として指摘した。さらに温泉資源の固有性が失われ滞在の必要性が低下したうえ、温泉地自体が固有の魅力を形成しえていないなどの温泉地の構造的問題について指摘した。 2.「温泉地の滞在型」は、既存研究の整理と基礎調査を試みた。滞在型の概念を整理したうえで、温泉地での現地調査、旅行者のアンケート調査などから、「滞在型」の概念、「滞在型温泉地」の捉え方が曖昧であることを指摘し、「滞在型温泉地」を考察するための視点を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は主に3つの担当に分かれて研究を行った。
1.温泉地の変容について歴史学の視点から調査し、長期滞在生活が失われた要因と構造変化の研究を行い、その成果の一部を日本温泉地域学会の学会誌において発表した。 2.温泉地における「滞在モデル」の提言を行う研究の一環として、「滞在型観光」についての基礎調査・分析を行い、その成果を日本温泉地域学会大会で口頭報告したうえで、書籍(分担執筆)にて「滞在型観光」として公表した。 3.「湯治場」「温泉観光地」の対象地を選定するために、代表研究者、分担研究者、研究連携者、研究協力者が予備調査として各温泉地の現地調査を行い、調査地の概要把握と個々の調査先・課題の明確化が達成された。またその成果の一部を研究雑誌などで報告した。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度における基礎調査及び研究成果を踏まえたうえで、温泉地における滞在の現状と課題について調査を行う。
第一に湯治場における滞在生活と取り組みについて、現地調査を行い「現代の湯治における長期滞在構造とその課題」について明らかにする。第二に温泉観光地における滞在に取り組みについて現地調査を行い、「観光温泉地における滞在構造とその課題」を明らかにする。さらに旅行者へのアンケート調査を実地したうえで、研究者を中心とした研究会を開催し、温泉地の現状と課題について学内外の研究者と議論を行い研究を深化させ、その成果を学会に報告する予定である。
|
Research Products
(8 results)