2015 Fiscal Year Research-status Report
『孟子古義』諸稿本の分析による伊藤仁斎倫理思想の研究
Project/Area Number |
26370014
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
遠山 敦 三重大学, 人文学部, 教授 (70212066)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 伊藤仁斎 / 倫理思想 / 『孟子古義』 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本近世の儒者伊藤仁斎の倫理思想を、その『孟子』注釈である『孟子古義』諸稿本の分析から明らかにしようとするものである。 仁斎の倫理思想は主として朱熹『集注』に対する批判的な検討に基づく経書注釈によって形成され、その成果は『論語古義』『孟子古義』『中庸発揮』『大学定本』として結実していくことになるが、そうした注釈の中から生み出された、『論語』を最高の経書とし、そこに描かれた人倫的世界像を絶対的なものと捉える仁斎学の立場は、いわば『孟子』を注釈として『論語』を解することによって成立したと言える。そうした仁斎学の正確は、性善説とそれにともなう仁義礼智釈、王道論、天命論などの『孟子』の主要テーマがその学の骨格を形成しているという事態に端的に反映している。このように仁斎学にとって極めて決定的な異議を持つ『孟子古義』だが、現在その確定的なテキストは刊行されていない。本研究は現存する『孟子古義』諸稿本、とりわけ仁斎自筆あるいは仁斎がその形成に直接関わったとされるいわゆる「正本」四種(自筆本、元禄十年重訂本、元禄十二年改修本、林本)の分析を通じて仁斎の『孟子』解釈の変遷を辿りつつ、伊藤東涯らによって加筆編集された現在の刊本以前の、仁斎生前時のテキストの最終形態を確定するとともに、仁斎が批判的対象とした朱熹における「性」、「天命」、「王道」ら諸概念が、仁斎によってどのように批判され、彼独自の意義を持つに至ったかを明らかにすることで、仁斎倫理思想の一端を解明しようとするものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、『孟子古義』の四種の「正本」につき、「巻三、滕文公」「巻四、離婁」「巻五、万章」の三編を中心に、その成立過程の分析を行った。とりわけ「万章」篇で展開される「天命」論については、従来から指摘されている『童子問』と『語孟字義』における「天命」解釈の相違がどういった経緯に基づくものなのかといった点が注目された。現代語訳について若干の遅滞はあるが、概ね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当初計画通り、本年度と同様の『孟子古義』四種「正本」の分析を、さらに「巻六、告子」「巻七、尽心」の二編について継続し、仁斎倫理学の成立過程を、主として「性」論の展開過程から考察していく。
|