• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Phenomenological Approach to the Love of the World

Research Project

Project/Area Number 26370031
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

森 一郎  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00230061)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords世界への愛 / ハイデガー / アーレント / ニーチェ / 『愉しい学問』
Outline of Annual Research Achievements

「世界への愛をめぐる現象学的研究」の最終年度である2016年度は、これまで以上に実り多い一年であった。まず、2016年4月刊の日本哲学会編『哲學』に「政治に対する哲学する者たちの応答可能性」を寄稿し、これに基づいて、5月に京都大学で開催された日本哲学会大会シンポジウム「哲学の政治責任」で、提題者を務めた。6月には実存思想協会大会で、7月には岩手哲学会大会で、それぞれ公開講演者を務めた。9月にはギリシャ哲学セミナーの大会シンポジウムで、12月には河合臨床哲学シンポジウムで、それぞれ提題者を務めた。
論文としては、『現代思想』の2016年11月臨時増刊号(木村敏特集)に「取り返しのつかなさと時間性」を、同じく『現代思想』2017年1月臨時増刊号(九鬼周造特集)に「形而上学的時間と歴史的時間」を、それぞれ寄稿した。さらに、『理想』2017年3月号(九鬼周造特集)にも、「禁欲主義と実存の美学」を載せた。
出版物としては、2014年11月刊の『ハイデガー読本』の続編として、2016年5月に、秋富克哉・安部浩・古荘真敬との共編で『続・ハイデガー読本』を法政大学出版局から刊行した。森は「序」も執筆するなどして編集の中心を担った。7月にやはり法政大学出版局から出た『リクール読本』では、「リクールとアーレント」の章を担当した。
しかし何といっても本年度の一番の成果は、2017年1月に、ニーチェ『愉しい学問』の新訳を、講談社学術文庫として刊行したことであろう。直後に二刷りとなるなど、読書界に好評をもって迎えられた。3月には、八重洲ブックセンターで出版記念イベントを催した。
三年間の研究の締めくくりとして、2017年3月には、A4判で150頁近くに及ぶ研究成果報告書を作成し、印刷に付した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 禁欲主義と実存の美学――ニーチェ、九鬼周造、フーコー2017

    • Author(s)
      森一郎
    • Journal Title

      理想

      Volume: 698 Pages: 80-91

  • [Journal Article] 政治に対する哲学する者たちの応答可能性――ハイデガーという事例を手がかりに2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Journal Title

      哲學

      Volume: 67 Pages: 42-58

  • [Journal Article] 取り返しのつかなさと時間性――「ハイデガー、木村敏、アーレント」覚え書2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 44-20 Pages: 238-251

  • [Journal Article] 形而上学的時間と歴史的時間――九鬼周造と三木清2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 44-23 Pages: 118-131

  • [Journal Article] 政治的なものに対していかにし語り返すか――アンスコムとアンダースの場合2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Journal Title

      みすず

      Volume: 26-33 Pages: 26-33

  • [Presentation] 私に見えないのに、あなたには見えるものって何?2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Organizer
      第16回河合臨床哲学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学弥生キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-11
    • Invited
  • [Presentation] われわれはどこまで哲学をすすめられるか2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Organizer
      ギリシャ哲学セミナー第20回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      2016-09-18
    • Invited
  • [Presentation] 労働と世界――草取り、落葉拾い、大掃除、田植え2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Organizer
      岩手哲学会第50回大会講演
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2016-07-16
    • Invited
  • [Presentation] ハイデガーからアーレントへ――世界と真理をめぐって2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Organizer
      実存思想協会第32回大会講演会
    • Place of Presentation
      高千穂大学
    • Year and Date
      2016-06-25
    • Invited
  • [Presentation] 政治に対する哲学する者たちの応答可能性2016

    • Author(s)
      森一郎
    • Organizer
      日本哲学会第75回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-05-14
    • Invited
  • [Book] 続・ハイデガー読本2016

    • Author(s)
      森一郎・秋富克哉・安部浩・古荘真敬編、他46名執筆者
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] リクール読本2016

    • Author(s)
      鹿島徹・越門勝彦・川口茂雄編、森一郎他20名執筆者
    • Total Pages
      413
    • Publisher
      法政大学出版局

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi