• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

「知識のオープン化」の理論的、実践的含意に関する認識論的研究

Research Project

Project/Area Number 26370041
Research InstitutionNational Institution for Academic Degrees and University Evaluation

Principal Investigator

土屋 俊  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (50155404)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオープンアクセス / 電子ジャーナル` / 研究データ / 機関リポジトリ
Outline of Annual Research Achievements

この1年間でオープンアクセス化の状況は著しく進展しており、研究の進捗とともに研究対象は変化しているという状況にある。このために実施の状況の報告は困難となる。教育のオープン化については、その影響の評価を理論的、実証的に実施した。とくに、大学がもつ諸機能、諸要素が教育のオープン化ともにunbundleされるという傾向を2012年の段階で予測していたが、その傾向は促進されていることを確認できた。
学術情報流通におけるオープン化の進捗については、関連大学、大学図書館、関連出版社、関連学会におけるオープン化の動向について聞き取り調査を行った。その結果、いわゆるAPC支払いによるゴールドオープンアクセスへの動向が、研究資金助成団体の主導によって展開している状況を確認した。具体的には、英国のRCUK、オランダのNWOなどの取り組みであり、かつ、Max Planck研究所のような団体においても同様の取り組みが見られることを見聞した。また、それら助成機関の連携組織であるGlobal Research Councilにおける議論の動向についても同様の傾向が見られることを角煮した。さらに、この動向に対応して、英国のJISC Collectionsの契約枠組みの変更がいくつかの出版社との関係において実現していることを聞き取り調査から確認した。これらのことから、研究資金助成団体の役割の増加、国レベルの契約枠組みにおける購読料とAPCとのオフセットモデルの動向の重要性を指摘することができた。
デ=タへのオープンアクセス化については、日本における検討状況について評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

状況の変化はいちじるしいものの、いくつかの調査が年度をまたかったものになってしまったことを除けば、初期の文書調査、聞き取り調査は予定通り進捗している。

Strategy for Future Research Activity

26年度に引き続き、事実調査を行なうとともに、国内研究者、実践家への聞き取り調査を中心として第2の課題の研究を行なう。具体的には、

1. ハーバード大学、ロンドン大学、スタンフォード大学との共同研究を可能なかぎりオンラインの手段(テレビ会議、メール)によってひきづつき実施する。
2. 国内研究者を中心とする会合を開催して、他分野からの意見を集約する努力を行なう。本研究のような問題設定をしている例をまだ見つけていないので、あらかじめに連携研究者を定めることをせずに、諸手段によってオープンに関連学界に呼び掛けるという手法によって、関心のある研究者からの意見を集める公開ワークショップ方式によって実施する。

Causes of Carryover

聞き取りのために来日をもとめていた専門家の都合が2月の段階で直前につかなくなったために、27年度の実施とした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度に了解をとった聞き取り対象者への聞き取りを、来日を求めて27年度に実施する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 学術情報流通の動向20142014

    • Author(s)
      土屋俊
    • Organizer
      図書館総合展
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2014-11-05
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi