• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ポスト九学会連合調査の宗教学的奄美研究

Research Project

Project/Area Number 26370064
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西村 明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00381145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 忠篤  天使大学, 看護栄養学部, 教授 (40179693)
一色 哲  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (70299056)
町 泰樹  鹿児島工業高等専門学校, 一般教育科, 講師 (30725693)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords徳之島 / 奄美大島 / Iターン / Uターン / 創価学会 / カトリック教会 / プロテスタント教会 / 神社
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、前年度に引き続き、各分担テーマについての調査を継続した。前年度までの研究の蓄積と反省を踏まえつつ、それぞれに調査地や調査方法など新たな要素を取り入れた点に意義が認められる。
代表者の西村明は、研究協力者の大学院生たちとともに平成28年9月上旬に徳之島において、宗教者を含むIターン・Uターン者の価値観に関するインタビュー調査を実施した。当初は奄美大島内で調査地を設定する予定でいたが、LCC(格安運賃の航空会社)による東京ー奄美大島の定期便就航による影響の有無を考慮に入れるために、別の島での調査実施を判断した。併せて、柳川啓一資料における九学会関連資料の所在調査を実施した。
分担者の田島忠篤は、奄美大島において、平成28年11月と平成29年2月に、創価学会およびカトリック教会へのアンケート調査を実施した。併せて、新宗教教団の施設等を訪問し、現状把握を行った。
分担者の一色哲は、平成29年1月上旬に鹿児島県立図書館(鹿児島市)と鹿児島県立奄美図書館(奄美市)で文献調査を行った。また、鹿児島市と奄美市名瀬で研究者等と意見交換を行い、聞き取り調査を実施した。
分担者の町泰樹は、奄美大島の神社に関して郷土史の記述を整理しつつ、奄美北部の旧笠利町(現奄美市)の神社に関する現地調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

分担者の研究はそれぞれ順調に進んでいるが、研究代表者が担当している柳川啓一九学会資料については、当初想定したほどの内容がある資料を見つけ出すことができず、その点で十分な成果が期待できないため。
可能であれば、進捗状況の報告検討会を実施したいと考えていたが、日程の調整ができず、研究代表者と各分担者とのメール等での個別のやりとりに止まった。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は最終年度であり、成果報告を中心とした活動となる。3年間の調査データを踏まえた報告会を開催することで成果の共有を図りつつ(すでに日程は確定済み)、出版も視野に入れた最終的な報告の形を模索する。

Causes of Carryover

必要な調査は実施できたが、航空券の割引価格の適用等で予定より格安であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

補足的な調査を実施することで、次年度中に十分執行可能である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第24回)南島の軍事化と教会(1)奄美大島における宗教構造とカトリック迫害の歴史的意味2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(10) Pages: 64-67

  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第25回・最終回)南島の軍事化と教会(2)戦場に取り残された信徒と伝道者2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(11) Pages: 43-46

  • [Presentation] 調査者と被調査者とのギャップ―伝承のリアリティをめぐって―2017

    • Author(s)
      町泰樹
    • Organizer
      第7回西日本宗教学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-24
  • [Presentation] 奄美の神社ことはじめ2017

    • Author(s)
      町泰樹
    • Organizer
      第1回人文社会セミナー
    • Place of Presentation
      鹿児島工業高等専門学校(鹿児島県・霧島市)
    • Year and Date
      2017-02-17
  • [Presentation] 離島の文化と社会変動―鹿児島県与論島の葬制の変容から―2016

    • Author(s)
      町泰樹
    • Organizer
      技術士会九州支部CPD「かごしま技術21」(鹿児島県技術士会主催)
    • Place of Presentation
      鹿児島市よかセンター(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-04-23
    • Invited
  • [Book] 江川純一・久保田浩編『宗教史学論叢20「呪術」の呪縛』下巻2017

    • Author(s)
      鶴岡賀雄・山崎亮・江川純一・渡辺和子・高井啓介・山本伸一・青木健・毛利晶・野口孝之・寺戸淳子・佐藤清子・久保田浩・井上まどか・西村明
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      リトン
  • [Book] 戦禍を記念する―グアム・サイパンの歴史と記憶―2016

    • Author(s)
      キース・L.カマチョ著、西村明・町泰樹訳
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi