• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Botero's critique against Machiavelli and formation of the theory of Ragion di Stato in the south Europe

Research Project

Project/Area Number 26370078
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

石黒 盛久  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (50311030)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsボッテーロ / マキアヴェッリ / 国家理性論 / 反マキアヴェリ主義
Outline of Annual Research Achievements

先年刊行した『国家理性論』の構造を分析し、16世紀イタリア「国家理性論」の成熟の潮流を踏まえ解釈する作業を遂行した。その成果は上述『国家理性論』巻末「あとがき」においても提示したところであるが、それを発展させまず2016年9月、早稲田大学中世・ルネサンス研究所において、“From Machiavelli to Botero― La ragion di Stato(1589) and Principal Characters of Italian Political Philosophy in the late 16th Century”なる演題のもと発表を行った。その内容は同研究所紀要『エクフラシス』第7号において刊行予定である。
またこれと並行し同じ問題を異なる角度から取り上げ、社会思想史学会59回大会において「マキアヴェッリからボテーロへ-16世紀イタリア政治思想の特質」という演題で発表を行っている。この発表もまた『社会文化史学』に刊行予定である。これに新たな考察を加え、サンチャゴ・デ・コンポステラ大学(スペイン)政治学部大学院博士課程において、研究セミナー実施した。
加えて16世紀「国家理性」理念の後世国家論への影響の考察として、2016年12月イタリア・フィレンツェ市において開催しされたシンポジウムItalia e Giappone a confronto: cultura, psicologia, artiにおいて、” Alcune riflessioni sulla fortuna di Machiavelli in Giappone”という研究発表を行ない、その内容を金沢大学人間社会学域歴史言語学系論集第9号に「前期近代日本におけるマキアヴェッリ受容-西田幾多郎と「国家の理由の問題」-」として公表済みである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] マキアヴェッリと対決するボテーロ-16世紀後半イタリア「国家理性論」の特質をめぐる一考察2017

    • Author(s)
      石黒盛久
    • Journal Title

      エクフラシス

      Volume: 6号 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マキアヴェッリからボテーロへ-16世紀イタリア政治思想の特質2017

    • Author(s)
      石黒盛久
    • Journal Title

      社会文化史学

      Volume: 60 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 前期近代日本におけるマキアヴェツリ受容-西田幾多郎と「国家の理由の問題」-2017

    • Author(s)
      石黒盛久
    • Journal Title

      金沢大学歴史言語文化学系論集

      Volume: 7 Pages: 15-28

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 翻訳 ホッブスのローマ : タキトゥスとマキアヴェッリの間で2016

    • Author(s)
      D・コーリ/石黒盛久
    • Journal Title

      世界史研究論叢

      Volume: 6 Pages: 95-110

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Botero como crtico de Maquiavelo Algunas consideraciones sobre diversos aspectos del pensamiento político italiano de finales del siglo XVI2017

    • Author(s)
      Morihisa ISHIGURO
    • Organizer
      Unversidad de Santiago de Compostela faculdad de Ciencias Politicas y Sociales
    • Place of Presentation
      Unversidad de Santiago de Compostela (Spain, Santiago de Compostela)
    • Year and Date
      2017-03-10
  • [Presentation] Alcune riflessioni sulla fortuna di Machiavelli in Giappone2016

    • Author(s)
      Morihisa ISHIGURO
    • Organizer
      Italia e Giappone a confronto: cultura, psicologia, arti
    • Place of Presentation
      ISI Florence Palazzo Rucellai (Italy, Florence)
    • Year and Date
      2016-12-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マキアヴェッリからボテーロへ-16世紀イタリア政治思想の特質2016

    • Author(s)
      石黒盛久
    • Organizer
      社会文化史学会59回大会
    • Place of Presentation
      東京 筑波大学大塚キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-23
  • [Presentation] “From Machiavelli to Botero― La ragion di Stato(1589) and Principal Characters of Italian Political Philosophy in the late 16th Century”2016

    • Author(s)
      Morihisa ISHIGURO
    • Organizer
      早稲田大学中世・ルネサンス研究所第7回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-16
  • [Funded Workshop] Italia e Giappone a confronto: cultura, psicologia, arti2016

    • Place of Presentation
      Florence, Italy
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi