2015 Fiscal Year Research-status Report
日本におけるコミュニティ音楽療法実践の民族誌的研究
Project/Area Number |
26370096
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
三宅 博子 明治学院大学, 文学部, 研究員 (40599437)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 音楽療法 / コミュニティ音楽療法 / 対話 / 参加 / 対話型実践研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
2年目となる平成25年度は、多様な様相を見せるコミュニティ音楽療法実践を見通し、論じるための視座を得るべく、実践活動の分析と、理論的枠組みの検討の両面から研究を進めた。 ①フィールド調査では、地域の高齢者を対象としたコミュニティ音楽療法プロジェクト(熊本県)、兵庫県で障害のある人とない人が共に活動するコミュニティ音楽プロジェクト2か所について、参与観察を行った。そこで明らかとなったのは、特定の対象者の治療変容を目指す従来の音楽療法実践に対し、コミュニティ音楽療法では「多様な人々が多様なままでありながら、いかに共にあることが出来るのか」という「共生」が目的となることだ。 ②そこで、研究者自身が実践するコミュニティ音楽療法2事例について、「共生」の観点から参与観察を行い、「共生」のありようについて分析を進めた。1)重度重複障害児対象の個人音楽療法事例では、音楽療法士と対象者との経験世界の差異を起点とした「対話」の共通基盤を探る過程として、音楽構造の構築―再構築と関係性の変容との連関に注目して分析を行った。2)東京都内の地域コミュニティでの音楽ワークショップ「芝の家・音あそび実験室」の事例では、多様な参加者間で異なる「参加」の概念に応じた、ワークショップの形態変容の過程を追った。その経過を、2016年のヨーロッパ音楽療法学会で発表予定である。 以上の事例分析から、「共生」とは、異なる者どうしの「異なり」を起点とした絶え間ない「対話」の過程として読み解くことが可能であることが示唆された。 ③理論的枠組みの検討では、「共生」のありかたを問う研究手法として、「対話型実践研究」を共同で考案し、アートミーツケア学会で論文として発表した。 以上をまとめ、最終年度となる来年度へ向けて、多様なコミュニティ音楽療法実践を見通す上で鍵となる「共生」「異なり」「対話」「参加」などの概念が見出された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目標は、日本の状況に即したコミュニティ音楽療法の理念と方法論を明らかにすることにある。今年度は、日本における多様なコミュニティ音楽療法実践の成り立ちや、その理念と方法論を横断的に捉えるための鍵となる、一連の概念を導き出すことが出来た。このことにより、次年度の課題である、多様なコミュニティ音楽療法実践において、音楽的・療法的変容が起こる過程を詳細に分析し、その共通点や相違点について横断的に論じることが可能になると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度となる平成26年度は、「共生」の実践としてのコミュニティ音楽療法という視座から、各事例を横断的に検討し、研究成果としてまとめることに重点を置きたい。まず、いくつかの鍵概念に照らして各事例の分析を進め、療法過程における音楽構造と参加者の関係変容との連関を明らかにする。この作業には個々の事例を深く掘り下げることが必要であるため、フィールド調査の件数を増やすことよりも、これまでの調査事例を精査することに努める。それをもとに、各事例を比較検討することにより、個々の事例によって異なる「対話」の過程を横断的にとらえ、日本のコミュニティ音楽療法実践における理念や方法論を抽出する足がかりとしたい。
|
Causes of Carryover |
昨年は、フィールド調査にかかる費用が見込みよりも少なかったことと、来年度の国際学会での発表、成果発表のためのウェブサイト開設などの予定を見越したため、助成金の繰り越しが生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
国際学会発表、国内学会発表、国際研究講座への参加、ウェブサイトの開設等、研究成果の発表に重点を置いた支出を予定している。
|
Remarks |
(1)作成中。2016年6月公開予定。内容は、実践研究「音あそび実験室」に関する情報、実施報告、成果物の記録・保存等。なお、同ページに、当該研究者の研究ウェブサイトも併設予定。
|
Research Products
(6 results)