2016 Fiscal Year Annual Research Report
The Birth of Japanese Ballet "Tokyo Ballet Troupe" and its Historical Significance
Project/Area Number |
26370117
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
川島 京子 早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員) (10409732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 晶 法政大学, 国際文化学部, 教授 (50196804)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | バレエ / 日本バレエ / 東京バレエ團 / 島田廣 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本バレエの誕生といえる「東京バレエ團」(1946年結成)の実像を明らかにするとともに、その歴史意義を考察することを目的として行ってきた。 最終年度となる2016年度は、東京バレエ團結成70周年にあたることもあり、第一回公演『白鳥の湖』が初演された8月に、本研究の成果発表とともに関係者を交えてのシンポジウムを開催した。場所は、この公演の稽古場となった貝谷バレエ団で行われた。内容は、川島京子によるこれまでの研究調査をもととした成果発表と、7名の登壇者による討議。討議は、山野博大氏(批評家)に司会をお願いし、また当時の音楽についての証言を福田一雄氏(指揮者)にしていただき、そして、東京バレエ団に参加した各団体、各舞踊家の門下にあたる、うらわまこと氏(松尾明美バレエ団)、大竹みか氏(貝谷バレエ団)、森龍朗氏(服部・島田バレエ団)、雑賀淑子氏(小牧バレエ団)、藤田彰彦氏(藤田繁氏長男)に参加いただいた。 加えて、このシンポジウムとは別途に、東京バレエ團第2回公演以降すべての公演で主役を務めた関直人氏へのインタビューを行った。 これらにより、新たな資料の発見はもとより、上演の経緯、分裂の原因、各作品の実像、振付の詳細、出自などがより明らかとなり、同時に、不明点、疑問点の整理が行われた。 これらは、3年間の本研究調査研究成果に加え、東京バレエ団の歴史的意義、そしてその後の日本のバレエ界の特殊性と結び付け、報告書として本年度中に発表する準備をすすめている。
|
Research Products
(5 results)