2015 Fiscal Year Research-status Report
絵画史料と地理情報による大名庭園大崎苑の復元表示と近世都市景観の検証
Project/Area Number |
26370138
|
Research Institution | Aichi University of the Arts |
Principal Investigator |
関口 敦仁 愛知県立芸術大学, 美術学部, 教授 (10336646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹谷 康彦 前橋工科大学, 工学部, 教授 (10758072)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 大名庭園 / 松平不昧 / 大崎苑 / 近世都市景観 / 地理情報 / 茶室 / 庭園文化史 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では近世大名庭園のうち、第7代松江藩主松平治郷不昧公が御殿山の西側地域に拝領された下屋敷に造成した11の茶室を配し名苑の一つと名高い大崎苑に着目し、復元可能な絵画史料や図面の調査やそれらの3DCGによる復元と、それらを実スケール、実ポジション、実時間で表示可能なシステムも開発し、近世大名庭園遺産の景観評価を行うことを目指している。 平成26年度では松江などで得た資料や調査成果をもとに大崎苑の基本的な3Dモデリングを行った。平成27年度はこの3DCGによるモデルの復元作業を、近世、近代の地図や国土地理院の地理情報データを元に目黒川流域の近世地形を分析し、下流域両岸の台地を含めた3DCGモデルによる復元を一層進め、近世都市景観の評価のために、植栽、河川流域の生活状況についての資料等を分析し、東海寺エリアの簡易復元や、仙台藩、岡山藩、など他の大名庭園エリアのモデリングをおこなった。 また、御殿山から眺められる、目黒川対岸エリア、戸越や荏原の台地と丹沢山系、富士山、江戸湾越しの千葉などの遠景まで、より多くの状況の復元モデル化を行ってきた。今後の表示システムに搭載する復元モデル制作としては予定通りの研究の進捗を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
27年度の研究は、研究計画の4つのプロセスのうち、①絵画史料の実物調査と分析について、現存する絵画資料等の調査、データの収集とその分析を終了させ、②調査分析から3次元復元モデルの制作において、対象となる目黒川河口流域の近世地形からより広範囲の景観モデルを完成させることであり、また、③リアルタイム表示システムの開発を前提として、それらを表示するシステムの開発を始め、表示のための初期実験を行った。これらの実験的作業の他に④庭園文化から見た近世都市景観評価については、完成した地形データを利用して、近世都市景観の実際について検証を進め、絵画史料に描かれた景観との違いなどについて評価を進めている。これらの過程の中で、表示システムを利用した都市景観の啓蒙をテーマにデザイン学会での発表や景観トポロジーの観点から近世都市景観と中世水耕景観の関係についての論稿をまとめ、本学紀要等への掲載を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度は研究計画の4つのプロセスのうちデータコンテンツの仕上げとその実施実験等を実施する予定である。前期中に②3次元復元モデルの制作とCGムービーの制作を終了させ、その成果を反映させながら③リアルタイム表示システムの開発を野外での表示実験を行いながら完成させていく。これらの実験を通して④庭園文化からみた近世都市景観評価として、近世都市景観の状況の把握とその特徴をまとめ、様々な場所からの視点による評価を行っていく。それらを元に日本庭園学会、日本デザイン学会、など学会等での発表につなげていく。そして、大崎苑を中心とした、特徴的な大名庭園としての位置付けを明らかにすべく、論稿をまとめていく。
|
Causes of Carryover |
調査資料データの整理や3Dデータ構築ための大学院生等の研究協力者への謝金が、発生しなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の大学院生の研究協力者への謝金として執行予定の計画である。
|
Research Products
(4 results)