• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive Research on Early Medieval Suwa Worship

Research Project

Project/Area Number 26370207
Research InstitutionShizuoka University of Art and Culture

Principal Investigator

二本松 康宏  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (90515925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永松 敦  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (30382451)
二本松 泰子  長野県短期大学, その他部局等, 准教授 (30449532)
中澤 克昭  上智大学, 文学部, 准教授 (70332020)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本文学(中世) / 日本史学(中世) / 民俗学 / 伝承文学 / 諏訪信仰 / 御射山 / 諏訪縁起 / 諏訪氏と大祝
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者(二本松康宏)と共同研究者(永松敦、中澤克昭、二本松泰子)を中心とする「中世前期諏訪信仰研究会」の定例会を開催した。その概要は以下のとおりである。第7回例会/2016年6月26日(日)/上智大学/研究発表「仙台藩の鷹匠と諏訪伝承」二本松泰子。第8回例会/2016年9月11日(日)~13日(月)/宮崎・鹿児島地域における諏訪信仰と「諏訪縁起」をめぐるフィールドワーク。第9回例会/2017年3月25日(土)/上智大学/研究発表「大祝信重解状をめぐって」二本松泰子。
研究会を通じて本課題のテーマの一つである『諏訪上社物忌令』『大祝信重解状』『陬波私注』『陬波御記文』の精読を進めてきた。その結果、従来は鎌倉時代とされていた『諏訪上社物忌令』と『大祝信重解状』の成立が南北朝時代~室町時代にくだることがおよそ明らかとなった。また『諏訪大明神絵詞』が信州の諏訪大祝家に伝わる伝承・信仰というよりも、新興の京都諏訪氏による独自圏的な成立であることも見えてきた。
また在地の諏訪信仰から中世的な信仰の様相を検証するために、諏訪大社上社(諏訪市・茅野市)、神長官守矢史料館(茅野市)、御射山(長野県原村)、松原諏方神社(長野県小海町)、南方神社縁起(鹿児島県湧水町)、都城市歴史資料館(都城市)などでの実地調査を実施した。そうした調査と検証により、従来は鎌倉時代に遡るとされてきた諏訪信仰の地方展開が南北朝時代~室町時代にくだることもおよそ明らかとなりつつある。
こうした結果に対応するため、「中世前期諏訪信仰研究会」は「中世後期諏訪信仰研究会」として発展的に改組し、南北朝時代~室町時代における諏訪信仰の生成について研究を進めてゆくこととなった。
なお、「中世前期諏訪信仰研究会」としての3年間の研究成果を公表するために、二本松康宏を編者とする論集『諏訪信仰の歴史と伝承』の刊行を予定している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 日本人と杜―山の聖地が生み出す生物文化多様性―2017

    • Author(s)
      永松敦
    • Journal Title

      森林環境

      Volume: 2017年 Pages: 32-43

  • [Journal Article] 近世期における依田氏の鷹狩り―祢津流放鷹術の展開をめぐって―2016

    • Author(s)
      二本松泰子
    • Journal Title

      信濃

      Volume: 68巻5号 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世期における鷹匠の文化伝承―依田氏の鷹書を端緒として―2016

    • Author(s)
      二本松泰子
    • Journal Title

      長野県短期大学紀要

      Volume: 71号 Pages: 123-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 祢津家の犬牽伝承―加賀藩・依田氏の伝書をめぐって―2016

    • Author(s)
      二本松泰子
    • Journal Title

      伝承文学研究

      Volume: 65号 Pages: 22-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鷹匠の家伝における祢津神平貞直説話―加賀藩の鷹匠・依田氏の鷹術文書をめぐって―2016

    • Author(s)
      二本松泰子
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 648号 Pages: 21-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海野氏と吾妻郡2016

    • Author(s)
      二本松康宏
    • Organizer
      東吾妻町観光協会
    • Place of Presentation
      岩櫃ふれあいの郷コンベンションホール(群馬県東吾妻町)
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Invited
  • [Presentation] 岩櫃城と真田氏2016

    • Author(s)
      中澤克昭
    • Organizer
      東吾妻町観光協会
    • Place of Presentation
      岩櫃ふれあいの郷コンベンションホール(群馬県東吾妻町)
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Invited
  • [Book] みさくぼの伝説と昔話2017

    • Author(s)
      二本松康宏、佐藤妃莉、下川知沙子、羽石誠之助、東美穂、平手結花、山本かむい
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      三弥井書店
  • [Book] みさくぼの民話2016

    • Author(s)
      二本松康宏、岩堀奈央、植木朝香、末久千晶、鷹野智永、久田みずき
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      三弥井書店
  • [Book] 真田氏三代と信濃・大坂の合戦2016

    • Author(s)
      中澤克昭
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 神楽と祭文の中世―変容する信仰のかたち2016

    • Author(s)
      斎藤英喜、井上 隆弘、永松敦、他12名
    • Total Pages
      390
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi