• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Collection and digitalization the materials of Noh performance held in the Tokai district for building the "archives".

Research Project

Project/Area Number 26370216
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

飯塚 恵理人  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (00232132)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 邦弘  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 准教授 (80174001)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords能楽 / 東海地域 / アーカイブ / 近代
Outline of Annual Research Achievements

平成27年に東海地方で行われた能楽催しの番組を収集・整理して入力した。岐阜県中津川市の明治期から昭和40年代まで活動継続した松本長・高橋徳之に師事した中津宝生会の活動について調査し、会員である中津川の素封家菅井大作氏と松本長の交流についてまとめた。また戦後中津川謡曲連盟会長岩田豊治氏が塚本秀雄を招いて戦後から昭和五十年代まで活動した中津川塚本社中の活動について調査しまとめた。これらの研究を・飯塚恵理人「戦後東海地域古典芸能資料の紹介―写真から伺える能楽・筝曲愛好者の実際―」、椙山人間学センター「椙山人間学研究」第12巻、P.155-162、平成29年3月・飯塚恵理人「大正から昭和戦前までの観世流謡曲免状の発行」、東海能楽研究会「東海能楽研究会年報」第21号、P.9-10、平成29年3月・飯塚恵理人「中津川市菅井家所蔵 松本長・高浜虚子短冊および松本長筆菅井大作宛て年賀状について」、椙山女学園大学文化情報学部「椙山女学園大学文化情報学部紀要」第16巻、P.171-175、平成29年3月にまとめた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (10 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 《野宮》試解―間狂言本が示す世界―2017

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      紫明

      Volume: 40 Pages: 61-63

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中津川市菅井家所蔵 松本長・高浜虚子短冊および松本長筆菅井大作宛て年賀状について2017

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      Volume: 16 Pages: 171-175

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 戦後東海地域古典芸能資料の紹介2017

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      「椙山人間学研究」

      Volume: 12 Pages: 155-162

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 佐藤友彦師所蔵 九冊本間狂言「詠之類」2017

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      「椙山女学園大学研究論集」第48号 人文科学編

      Volume: 48 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 英語圏留学生向け狂言鑑賞教材の作成―《墨塗》を素材に―2016

    • Author(s)
      ウィリアムペトルシャック・飯塚恵理人
    • Journal Title

      名古屋芸能文化

      Volume: 26 Pages: 91-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《小鍛冶》試解―間狂言が示す上演への過程―2016

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      紫明

      Volume: 39 Pages: P.64-69

  • [Journal Article] 能楽囃子の義務教育課程音楽課程での単元化のための教材試作―「揉之段」をモデルとして-2016

    • Author(s)
      渡辺康・飯塚恵理人
    • Journal Title

      椙山女学園大学教育学部紀要

      Volume: 9 Pages: P.89-98

  • [Journal Article] ラジオ放送と蓄音機レコードが変えた謡曲の質―囃子方にシテ方が合わせる時代へ―2016

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      Volume: 15 Pages: P.13-17

  • [Journal Article] 《巻絹》試解―巫女に憑依する神2016

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      紫明

      Volume: 38 Pages: P.60-64

  • [Journal Article] 佐藤友彦師所蔵 九冊本間狂言「項語間」2016

    • Author(s)
      飯塚恵理人
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集」第47号 人文科学編

      Volume: 47 Pages: 1-19

  • [Remarks] 恵理人の小屋

    • URL

      http://zeami.ci.sugiyama-u.ac.jp/~izuka/erito1/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi