2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26370239
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
久保田 啓一 広島大学, 文学研究科, 教授 (80186452)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 幕臣 / 成島家 / 武家歌壇 / 八戸藩 / 南部家 / 手銭家 / 出雲大社 / 大田南畝 |
Outline of Annual Research Achievements |
成島家を中心とする幕臣文化圏は、近世中期から幕末にかけて、歴代の活動とともに展開したが、ある程度の資料の蓄積は行ってるものの、まだ未入手の資料が多数存する。今年度は東京その他への地への資料収集の旅行を実施したほか、幕臣の和歌和文の注釈、京の堂上家の歌学が地方へと伝播する状況の把握、地方大名の和歌活動などを中心に研究を進めた。具体的には、大田南畝編の和文集『ひともと草』の注釈を継続して進めたほか、出雲大社に隣接する杵築の地での手銭家を中心とする歌壇形成、八戸藩南部家の和歌資料と藩主たちとの関わりなどについて論文を執筆した。 今後は、資料調査をさらに多角的に進め、成島氏の位置を総体として見定める作業に入って行くつもりである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
文献資料の調査が十分には出来なかった点を除き、多角的な観点から研究が進められたと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
成島家歴代の著作の調査収集、幕臣文化圏の見通しを保証する周辺人物への目配りなどが主な方策となる。
|