• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the Representation of the Vagabonds in 16th Century English Literature

Research Project

Project/Area Number 26370290
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

中野 春夫  学習院大学, 文学部, 教授 (30198163)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシェイクスピア / 浮浪者 / 貧困問題 / 16世紀イングランド社会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の課題は16世紀イングランド文学における浮浪者(vagabond)表象の分析である。本研究がこの社会集団に注目する理由は、16世紀の浮浪者が社会変化によって生みだされた近代最初の公的な貧困者たちであり、同時代のイングランド文学がこの集団に対して差別的イメージの原点となる負のステレオタイプを貼りつけたことにある。本研究は引籠りや離職者から、特定の外国人(ジプシーやアイルランド人など)、特定の職業(鋳掛屋や行商人など)まで一括して浮浪者と呼ばれた社会集団の表象において、16世紀イングランド文学が議会制定法、歴史書、パンフレットとの相互影響関係の中で特異なイメージを発達させた過程を歴史的に分析した。
最終の三年度は初年度と二年度に得られた現実世界のデータと比較対象を行い、上記のカテゴリー別に浮浪者のステレオタイプの生成過程を歴史的に解明した。その具体的成果は「オフィーリアの小唄―エリザベス朝イングランド社会における女性版怨み歌」(『学習院大学文学部研究年報』、査読無、第63号、pp.128-53、2017年3月)において公表されている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] オフィーリアの小唄―エリザベス朝イングランド社会における女性版怨み歌」2017

    • Author(s)
      中野春夫
    • Journal Title

      『学習院大学文学部研究年報』

      Volume: 第63号 Pages: 126‐158

  • [Presentation] 「シェイクスピア喜劇の見どころ、聞きどころ」2016

    • Author(s)
      中野春夫
    • Organizer
      品川区共催・立正大学文学部公開講座『シェイクスピア劇を観る』
    • Place of Presentation
      立正大学
    • Year and Date
      2016-10-05
    • Invited
  • [Presentation] 「シェイクスピア劇の小唄―400年前の艶歌、怨歌、哀歌」2016

    • Author(s)
      中野春夫
    • Organizer
      日本シェイクスピア協会・日本英文学会共催没後400年記念シェイクスピア祭
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-04-23
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi