2016 Fiscal Year Annual Research Report
Toward an Advanced Cultural Theory of Narrative Renewal Based on the Media-Conscious Idea of Storyworld
Project/Area Number |
26370426
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
片渕 悦久 大阪大学, 文学研究科, 教授 (30278147)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鴨川 啓信 山口大学, 経済学部, 教授 (60314788)
橋本 安央 関西学院大学, 文学部, 教授 (60300274)
飯田 未希 立命館大学, 政策科学部, 准教授 (90572438)
小久保 潤子 大妻女子大学短期大学部, 英文科, 助教 (50441522) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 物語更新 / ストーリーワールド / メンタル・イメージ |
Outline of Annual Research Achievements |
過去2年間の研究の積み重ねから得られた成果を総括した上で、物語論およびアダプテーション理論を統合する物語更新理論の新たな理論的展開をめざし、一定の成果を得た。 具体的には、物語更新理論を活用した作品分析についての研究発表(研究分担者鴨川)、物語更新理論についての講演(研究代表者片渕)、研究論文としては、たがいにアダプテーション関係にない2つの物語ともに共有する楽曲によって更新関係で結ばれることを解明した事例研究(片渕)、『ハムレット』が物語的にアップデートされる過程をたどった考察(鴨川)、アダプテーション理論から物語更新理論への理論的変遷をたどった論文(研究協力者武田)を研究成果としてあげることができる。また著書としては、片渕が最新の研究成果を盛り込んだ『物語更新論入門(改訂版)』を上梓した。なお他の研究分担者2名橋本と飯田については、直接的に物語更新についての業績としてここにあげることはできないが、それぞれ翻訳と伝記記述の観点から研究を勧め、物語更新の多様性を研究を進める上での洞察を与える貢献を果たした。 以上のような研究成果全体をつうじて、物語更新という現象に物語の受容と創造にまつわる「ストーリーワールド」の内的形成が重要な役割を果たすという知見が得られた。物語更新のプロセスにおいて、ストーリーワールドの概念およびそれを具現化したメンタル・イメージの形成が果たす役割については、さらなる研究の深化が求められる。 なお、研究代表者片渕、研究分担者鴨川、研究協力者武田による、物語更新理論の確立と深化をめざす共著論文(英語)については、当該年度中に英語校閲を終えたところである。この論文の最終的な完成については、残念ながら本度中にはかなわなかったが、新年度からはじまる新たな研究課題のもとでの完成と、物語更新理論の国際的訴求をめざし、外国の専門学会誌への投稿を構想している。
|
Research Products
(7 results)