2016 Fiscal Year Annual Research Report
Syntactic studies of Spanish based on geographical variation
Project/Area Number |
26370444
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
高垣 敏博 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (00140070)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 博人 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (20114796)
宮本 正美 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (20131477)
福嶌 教隆 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (50102794)
R・TINOCO Antonio 上智大学, 外国語学部, 教授 (80296889)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 言語学 / スペイン語学 / 言語地理学 / 言語バリエーション / 統語論 |
Outline of Annual Research Achievements |
スペイン語の文法研究の中で問題となる統語現象(叙法、人称代名詞,再帰代名詞,関係詞,性・数の一致,主述の一致,語順,ボイスなど20程度のテーマ)の使用実態を地理的バリエーションの観点から捉えなおし、新たな分析・研究方法を提示することを中心課題とする。スペインとラテンアメリカ(以後、ラ米)における30程度の地点で共通の文法変異アンケート調査を実施し,得られた結果を数値化し比較・相対化することにより,これまで前例がない「スペイン語文法」のいわば「方言地図」を作成し、文法研究に地理的変異という新たなパラメターを導入する目標をもつ。 すでにスペイン国内10地点、ラテンアメリカ14都市、合計24都市で計500人あまりの現地被験者から得られたアンケート調査の結果を収集している。さらに本研究最終年度には現地研究者の協力をえてドミニカ共和国、パナマの2カ国における調査結果を加えることができた。 しかし、最大の成果はこれまで得られたデータとその分析法の客観的「評価」を受けるステージと決め内外のスペイン語研究者の客観的評価を受け、その有効性を高めていくという目標を達成できた点である。初年度には、スペインにおけるスペイン語学研究の泰斗イグナシオ・ボスケ博士を招聘した。また、2年目にはバルセロナ大学名誉教授、スペイン言語学会元会長のエマ・マルティネル氏をお招きし、お二人から大きな知見を得られ、今後の総括がより確実なものになったことである。
|
Research Products
(13 results)